天井の断熱材カットの話 | わしの家ブログ

わしの家ブログ

ヤマダホームズで一軒家を建てようとしていたわしが
家のことについてブログを書く。
たまに家じゃないことも書く。
妻と3歳の娘がいる。
YH=ヤマダホームズ
HM=ハウスメーカ
わし=我
うち=我々

 

風呂上の断熱材がカットされて、

中身むき出しやんやばくね?って思って

旭ファイバーグラスに問い合わせようとしたが、

平日しかやってなかった。

で、現場監督にメールした。

 

Q.防湿フィルム、接着せんとヤバない?

 防湿フィルムで密封されてないと湿気でカビるんじゃ?

A.1F天井に敷設する断熱材(グラスウール)は、

 2Fの床からの音の軽減および

 天井1Fからの火の延焼防止を目的としております。

 また、グラスウールは、素材がガラス繊維で出来ており

 吸湿性が少なく、カビの発生等の心配もないかと考えられます。

 

という感じだった。

あと接着してねって書いてたのは、また別の製品の話だった。

ガラスクロス額縁貼りという製品の説明だったっぽい。

 

送ってきてくれた資料はこれ。

なんか色々調べたけど、この防湿フィルムを木材んとこに

ホチキスで留めたりするんやなー。

とりあえず問題無いってことで終わった。


 

 

ほんとに問題無いんよな…?