こんにちはニコニコ


最近の夕立は3時前後にきますアセアセ
その後の蒸し暑さでノックダウン寸前のひつじおとこですえーん














さて、家作りは少し停滞中です。

土地探しはなかなか難しいえー









家作りの前に結婚をするので、冷蔵庫と炊飯器を買い替えます!



ある程度、目星つけてまずはヤマダ電機へ。


おっちゃん捕まえて、

羊:コレとコレでいくらになりますか?
相見積もり取るので、安くして下さいニヤリ

お:少しお待ち下さい。


なぜか奥の方に引っ込んでいく。。。






ネットの最安値みると合わせて22万円ぐらい。
家電量販店でそこまでは無理やろうけど、近い数字でるかなぁ。





お:税込で273000円です。


思わず、、、


羊:値引きそれだけですか??


って言ってしまいました(笑)

私はがっつり関西人ですニヤリ



お:他はもっと安いですか?

羊:ネットではこれぐらいでした。

お:ネットには値段で太刀打ちできません。

即答(笑)
頑張らんかい(笑)

羊:ポイントは??

お:税抜きの1%です。





とりあえず、見積もりだけもらって退散。


その足でケーズデンキへ。

同じ商品を見積もり。。。。


258000円。

さっきより安いけど、まだ高い!
同じようにネットでは。。。



上司に掛け合ってもらうが厳しい様子。


とりあえず、退散。








悲しいかな、おっきな電機屋さん2つしかありませんアセアセ




しょーがない。
奥の手ですプンプン



お母さんに電話して奈良の電機屋さんで見積もり取ってきてっと。


なんと、奈良の方が安い(笑)





さすが関西!!

やっぱり地域差出ますねニヤリ



でも、希望より高いので、炊飯器はネット。
冷蔵庫は家電量販店で買うのが、有力。


奈良のケーズデンキの値段までこっちのケーズデンキで下げてもらいます!


以前、この方法でクーラー買いました照れ
長野県最初からもっと値引きしてくれんかなぁ。
無駄や(笑)


追記:上記の方法できないらしいえーん
以前、仲良くしてた店員さんいなくなって他の人に聞いたら県内なら対抗しますけど、県外はできませんってアセアセ
奈良から長野に冷蔵庫運ぶわけには行かないガーン

交渉あるのみ!!








今回は、ここまで。