TT-02、今日のおさらい(9/14) | サーキットの羊

サーキットの羊

趣味で続けているラジコンのセッティングやレースの記録を綴っています。

日曜日、スーパーラジコン大宮店でのおさらい。

 

ポルシェクラス仕様のTT-02

 

タイヤは、タミチャレタイヤにオフセット+2のホイール。

久しぶりに使用するユーズドタイヤ。

 

グリップするまで時間がかかったものの、20周を過ぎた頃から13秒台前半が出始め、ベストラップは13秒134

 

 

 

バッテリーを替えて2パック目。

ラップタイムが安定して、ベストラップ13秒184

 

 

 

3パック目は、リヤデフを#1,000オイルのギヤデフに交換。

 

S師匠にお相手していただきました。

 

時折リヤが抜けるような動きを見せて、タイムもダウン。

 

ベストラップは13秒210

 

 

 

同仕様のまま、バッテリーを交換して4パック目。

やはりタイムは上がらず、ベストラップ13秒214

 

 

 

セラグリス仕様のスルスルギヤデフに戻して5パック目。

タイムに大きな差はないものの、このほうが走りやすいし、よく曲がる。

 

ベストラップは13秒172

 

 

 

標準ギヤデフが、ボールデフやオイル封入式ギヤデフよりも走りやすく速いという結果。

心情としては、なんとも複雑。

 

でも、コスト面とメンテナンス性を考えると、メリットのほうが多い。

 

標準ギヤデフの売価は400円以下

 

ベベルギヤが摩耗しやすいとはいえ、躊躇なく交換できるし、品薄になることもなさそう。

 

 

 

リヤデフについての解答が出たところで撤収。

 

この日はそれほど気温が上がらず、助かりました。

 

猛暑はもう勘弁してほしいです。