KOグランプリ〈ホーネットEVOクラス編〉 | サーキットの羊

サーキットの羊

趣味で続けているラジコンのセッティングやレースの記録を綴っています。

KOグランプリ参戦記。

 

最後はホーネットEVOクラス編。

 

 

18時50分、決勝レース終了後、ホーネットEVOワンメイクレース開始。

 

参加台数は14台。

 

練習走行は5分間。

 

レースは、決勝2ラウンドによるポイント制

 

 

「このあたりに集合!」という店長の合図で、だいたい整列。

店長の足を越えなければ、どこからスタートしてもOK。

 

 

合図とともに、遠慮がちにスタート
 
ノーマルタイヤのため、全車巻き気味。
 
そのうえ14台一斉走行なので、あちこちで事故発生。
 
 
生き残れば勝ち的なこのレース。
 
今回はなんとか完走して、2位でゴール。
 
トップゴールはNさん、3位石岡店長。
 

NOTOさんが、レースの様子をアップしてくれました。

 
 
 
バッテリーを交換して、第2ラウンドスタート
 
「オレのホーネットどこ?」と、某エキスパート乱入。
 
めんどくさいので、自分のホーネットを渡し、走ってもらうことに。
 
スタート方式は、第1ラウンドと同じ。
 
遠慮を知らない某エキスパートは、先頭に陣取って、見事なスタートダッシュ。
 
はじめこそ危ない動きをしていたものの、3周目以降はさすがの走り。
 
巻きそうになるとすぐさま逆ハンを切って対応。
 
結果、唯一15周に入れてトップゴール。

 

 
総合結果は、Nさんと同ポイントの1位。
某エキスパートのおかげで、Tシャツをいただいてしまいました。
 
 
 
その後に行われた表彰式と抽選会。
 
除菌衛生用品が当たりました。

また、NさんとS番長から乾麺を、
 
 
S師匠からは揖保乃糸を、
 
そして、MMさんからは、自分で購入された菓子2箱を寄付分としてお預かり。
 
すべて終了したのは20時過ぎ。
 
朝から晩までラジコン。
 
楽しい一日でしたが、さすがに疲れました。
 
帰宅後は、食事もとらずに即寝。
 
みなさん、お疲れ様でした。