スーパーラジコン大宮店1月デイレース参戦記。
大人のポルシェクラス編です。
ポルシェクラスの練習走行時間は、Mクラスのあとの5分間。
そのため、とても慌ただしい。
1回目の練習走行は、昨年11月のレースで使用したタイヤで走行。
冷えた路面でのタミチャレタイヤは厳しく、14秒を切るのがやっと。
2回目の練習走行は、新品2パック目のタイヤで走行。
1回目よりは多少マシな程度で、タイムも13秒7ぐらい。
13秒2なんてタイムで走行している人もいるので、ちょっと凹むけれど、腕の差と割り切って予選第1ラウンドへ。
2025年最初のポルシェクラスには、過去最多の21台がエントリー。
他のクラスなら騒ぐことのない台数。
しかし、ポルシェクラスの決勝は、メイン分けなしの一斉走行。
どうなることやら……。
11時40分、ポルシェクラス予選第1ラウンド開始。
自分は1ヒート目の8番スタート。
前半のミスもあって、タイムはかなり悪い。
22周5分12秒053、ベストラップ13秒470。
続く2ヒート目。
トップゴールはODさん、2位MRさん、3位MUさん。
予選第1ラウンドを終えた時点での順位は11位。
できれば、もう少し順位を上げておきたいところ。
14時20分、ポルシェクラス予選第2ラウンド開始。
1ヒート目のトップゴールはMUさん、2位MRさん、3位ODさん。
13秒073と好タイムを出しているNさんは、たびたびステアリングロック状態に陥り、まさかのヒート9位。
続く2ヒート目。
5番スタートの自分は、YS君に代走を依頼。
さすがはYS君。
あちこちで渋滞が起きているにもかかわらず、冷静な状況判断で、一度も巻き込まれることなく2位ゴール。
22周5分00秒101、ベストラップ13秒340。
タイム以上に、巧みなレース運びには感服しました。
予選の総合結果は、MUさんがTQ獲得、2位ODさん、3位A.Racingさん。
自分は、YS君のおかげで6位。
予選1位から4位で行われる恐怖のじゃんけんからも解放されました^ ^
その決勝レースは、17時25分から。
後編に続きます。