1月19日、スーパーラジコン大宮店の1月デイレースに参加しました。
お店も自分も2025年の初レース。
そのためか、いつもより気持ちが昂っているようで、2時間おきに目が覚めました(たんに年のせいかも)。
起床後、天気予報を確認。
寒い一日になりそうなので、きちんと防寒対策をして出発。
道中、朝食と栄養剤を購入。
ユンケル半額クーポンがあったけれど、肝心のユンケルが品切れ。
残念でした。
9時半にスーラジ大宮に到着。
今回は参加者が多いようで、シャッター前に置かれた荷物も多め。
オープンと同時にいつもの位置に席を確保。
練習走行時間が迫っているので、急いでピットを設営。
S師匠からいただいたコーン茶。
ほんとうにコーンの味がして、ちょっと驚き。
10時の時点で、コース内の気温は9.7度。
予想していたよりも暖かくて助かりました。
しかし、自販機の「あたたかい飲み物」は、売り切れか準備中(加温中)。
温かい飲み物を用意してくるべきでした^^;
朝の練習走行は2回。
そのため、2種類のタイヤをテスト。
まずは、スーパーラジアル・ハード(72ロット)+スーパーハードインナーの新品タイヤ。
リヤはMグリップ+ハードインナーの溝なし。
路面が冷え切っているため、走り始めはまったく曲がらず。
タイヤに熱が入り出した8周目にやっと14秒台を記録。
タイムが伸びないのはみな同じなので、問題なく走ることを確認して10周で終了。
2回目の練習走行は、スーパーラジアル・ハード(70ロット)+スーパーハードインナーで6パック程度走行したタイヤ。
リヤは同じ。
レースの日にしか会えないYMさんと走行。
新品タイヤに比べてグリップが高く、よく曲がる。
ややフロント勝ちながら、神経を使うほどではなく、タイムも14秒4〜5が出ているようなので、予選第1ラウンドはこのタイヤを選択。
ピットに戻ると、AMさんの周りが騒がしい。
見ると、フロントタイヤがおかしな位置に。
どうやら、練習走行で故障したもよう。
でも、予選には間に合ったようで、よかったです。
この日のタイムスケジュール。
終了は19時ですかね^^;
11時20分、タミチャレMクラス予選第1ラウンド開始。
Mクラスエントリーは12台。
自分は第1ヒートの5番スタート。
M-07はよく走ってくれたけれど、ドライバーがだめ。
序盤は調子に乗れず、中盤から終盤は接触・横転ありと、大きなミスが二つ。
ヒートトップながら、21周5分3秒022、ベストラップ14秒027と、記録はいまひとつ。
続く第2ヒート。
ヒートトップはHGさん、2位ODさん、3位MRさん。
誰よりも攻めた走りをしていたNさんは、なぜか誰よりもストレートが遅く、4位。
レース後、ESCを買っていました。
予選第1ラウンドが終わって、暫定3位。
順位はともかく、もう少ししっかり走りたいところ。
後編に続きます。