XM-01 Proをつくる(その7) | サーキットの羊

サーキットの羊

趣味で続けているラジコンのセッティングやレースの記録を綴っています。

工程39「オイルダンパーの組み立て」から。

 

いったん分解して洗浄。

 

スプリングアジャスターに12ミリOリングを入れて付け直し。

 

使っていないチタンコートピストンロッドがあったので、キット標準と交換。

 

ピストンは付属の3穴

 

ガタ取りのために0.1ミリシムを入れて取り付け。

 

 

3ミリOリングも付属のものではなく、京商のX断面型(ORG03XRB)と交換。

 

ロッドガイドは、アフターパーツ扱いの19804854(TRF419)

いつも使っているものなので、ありがたい。

 

 

ダンパーキャップとエンドは、強化V部品(OP.1871)を使用。

 

ピロボールは、TRFダンパー用ショートピロボールナット(No.42323)

 

シャフトの長さは12ミリ

 

付属のスプリングを取り付けて完成。

 

組み上げてからリバウンドを調整するつもりなので、とりあえずオイルレスです。