XM-01 Proをつくる(その2) | サーキットの羊

サーキットの羊

趣味で続けているラジコンのセッティングやレースの記録を綴っています。

今日は、工程⑥ギヤデフの組み立て

 

探していたラジマガ7月号。

車の中にありました。

 

 

見たかったページ。

解説に準じて、ギヤデフのオイルを選択。

 

フロント: #500000

 

リヤ: #3000

 

 

 

オイルが決まったので、必要なパーツを切り出し。

 

ギヤデフは39Tと、

 

40Tが付属。

 

歯数の違いによる特性と注意事項があったので、備忘のために貼り付け。

 

まずは、前後とも39Tで組み立て。

 

 

ギヤデフ用のOリングは、ブルーのものが付属。

VG Oリング40°かな? もしかして漏れるやつでは……?

 

 

オイル漏れの心配がない京商のOリングを使おうと思ったら、自宅在庫切れ。

 

TT-02用に組んだ#3000オイル封入のギヤデフがあったので、これをリヤに流用します。

Oリングは、京商のORG05が入っているはず。

 

 

確認のため分解。

 

京商のOリングが入っていたので、洗浄後、AXON製のグリスを使って組み直し。

 

オイルは、キット付属のもの(#3000)を使用。

 

封入量は1.1グラム

 

 

 

続いてフロント用を作成。

 

が、ベアリングが容易にはまらない

そういえば、TT-02用のギヤデフも、はまらなかった記憶が。

 

 

ベアリングを押し込むことはできるけれど、外すのに難儀するので、ケース側を少し削ることに。

 

フロントのギヤデフは、#500000オイルを入れるため漏れづらいと思い、キット付属のブルーのOリングを使用。

漏れなきゃいいけど……。

 

 

封入量は1.2グラム

 

組み立て後は、ギヤ部分にフッ素コート剤を塗布。

 

前後ギヤデフが完成。

 

思いのほか時間がかかってしまったので、今日はここまで。