スーパーラジコン大宮店8月デイレース〈タミチャレMクラス前編〉 | サーキットの羊

サーキットの羊

趣味で続けているラジコンのセッティングやレースの記録を綴っています。

スーパーラジコン大宮店8月デイレース・タミチャレMクラス編です。

 

Mクラスの最初の練習時間は、朝イチの8時40分から。

 

そのため、バッテリー充電済み、タイヤも取り付け済みの状態で持ち込み。

 

準備もそこそこに練習走行開始。

 

日曜日の朝イチ路面は、決勝路面とは比べものにならないぐらいグリップ高め。

 

あまり参考にならないので、1回目の練習走行は、問題なく走ってくれればよい程度の状態確認で終了。

 

 

 

2回目の練習走行は9時20分から。

 

フロントタイヤは、68ロットのスーパーラジアル・ハード+スーパーハードインナーの組み合わせで、2週間前の練習で5パック走行したもの。

 

路面グリップはまだ高め。

 

ハイサイドこそしないものの、コーナー後半で曲がり込む動き。

 

予選第1ラウンドで使うのはやめておいたほうがよさそう。

 

 

 

この日、Mクラスのエントリーは11台

 

予選第1ラウンドで使用するフロントタイヤは、66ロットのスーパーラジアル・ハード+スーパーハードインナー

 

通りすがりに店長が撮ってくれた一枚。

おじさん、こんな感じでがんばってます^ ^

 

 

 

10時00分、Mクラス予選第1ラウンドスタート。

 

自分は1ヒート目の6番スタート。

 

あまりペースが上がらなかったものの、大きなミスなくまとめて、23周5分11秒399ベストラップ13.309

13秒3台は一度しか出ていないので、ベストラップは偶然の一発タイム。

 

 

続く2ヒート目。

 

2ヒート目はNさんがトップ。

 

結果、予選第1ラウンドは暫定トップ。

 

 

 

予選第2ラウンドは12時30分から。

 

路面グリップが下がってきていると判断して、フロントタイヤを68ロットのスパーラジアルハード+スーパーハードインナーに交換。

それ以外は変更なし。

 

 

12時30分、予選第2ラウンドスタート。

 

ヒートが入れ替わり、自分は2ヒート目の1番スタート。

 

1ヒート目の結果。トップはMUさん。

 

続く2ヒート目、自分の出番。

 

タイヤ選択が当たったようで、序盤から13秒4〜5台で走行。

 

ミスもなく、23周5分10秒252ベストラップ13.372

 

結果、TQ獲得。

 

いつもここまでは順調。

 

さて、肝心の決勝は……。

 

長くなってしまったので、後編に続きます。