TT-02 デフロックブロック | サーキットの羊

サーキットの羊

趣味で続けているラジコンのセッティングやレースの記録を綴っています。

TT-02用に、もう一つオプションパーツを用意。

 

TT-02 デフロックブロック

 

A,Racingさんがフロントダイレクトで走っているのを見て、自分も試したくなりました。

 

 

併せて使うG部品(ギヤ)は新品を用意。

TT-02パーツは廉価なので助かります。

 

ベベルギヤは使わないので、これだけ抜き取り。

 

ベベルギヤの代わりにデフロックブロックを装着。

 

ビスを締めて完成。

拍子抜けするぐらい、あっという間。

 

 

 

ちなみに重量は15.78グラム

 

現在搭載しているアンチウェア入りフロントデフは13.72グラム。

約2グラム増量

 

 

 

最後に交換作業のシミュレーション。

 

ダンパーを除けば、ビスを6本外すだけで交換可能。

 

これなら走らせながら交換しても短時間で済むので、とりあえず元どおりにしておきます。

 

意外なメンテナンス性のよさに、ちょっと驚き。

 

ユーザー数が多いのもうなずけます^ ^