6日のスーラジ大宮は、比較的空いていました。
そのため、M-07の合間に、M-08を3パックほど走行。
タイヤは、フロントがMグリップ溝1分程度+ハードインナー、リヤがスーパーラジアル・ハード(64ロット)+スーパーハードインナーの組み合わせ。
1本目。
巻くことなく、前回(9月11日)よりも安定して走ってくれました。
でも、タイムはイマイチで、13秒7〜8。
終盤に13秒674が出たけれど、一緒に走ったNさんが13秒4を記録しているので、話にならない。
曲がりは足りてます。
でも、立ち上がりが遅い気がするので、ボールデフを少し締め込んでみました。
ベストラップは13秒657と、さほど変わらないけれど、少しアンダー気味になって、操縦がラクになりましたd(^_^o)
最後に、バッテリー下のウエイトを、TA06バランスウエイト(OP.1401)52グラムからハーフサイズ(OP.1591)の25グラムに変更。
バランスが程よいのか、ベストラップは下がったけれど、安定感が増し、タイムのばらつきがなくなりました。
こうなると、M-08も楽しくなります。
この日はM-07に時間を取られ、M-08は3本だけ。
再来週のデイレースが今年最後のレースとなるので、その後に時間をとって、M-08だけを走らせる日をつくろうかな、と思った日曜日でした^ ^