思考の癖 | ひつじですぅ

ひつじですぅ

茨城県県南地域を中心に司会、アナウンサー、コミュニケーションコーチング、各種スキルアップ研修、ISD個性学のインストラクターをしておりました。現在は新事業エステサロン経営。
乳がん闘病から10年を迎え、がんサバイバーとしても発信を再開します。

「思考の癖」は、

誰にでもあるそうです。

 

ネガティブに考える癖を

ポジティブに考える癖に変えれば、

毎日の小さな幸せにも気づきやすい。

 

一つの物事の

リスクを回避する、ことを優先するよりも、

成功するためにどうするのかを考える方がいい。

 

私はがんになった時に、

「いつ死ぬのか」を考えるよりも、

「10年後、治療が要らないねと主治医に言われるためにはどうしたらいいか」を考えました。

 

そして今年、その「10周年」を迎えます。

 

 

 


一生は今日の一笑から。

今日も花のようにときめいて口角キュッと上げて笑顔で感謝して一日を生き切ります

笑顔は伝播するから私自身が笑顔で居ます。

ありがとうございます。