誰しも成長するんですね | ODとLD~いちおう高2の娘の毎日^^

ODとLD~いちおう高2の娘の毎日^^

OD(起立性調節障害)とLD(学習障害)のいちおう高2の女の子の母です。
毎日の出来事を綴っています^^
ODは小2の夏に発症しました。
我が家はゆるーくゆっくり行きます。

我が家の

社会に馴染める

サイコパス旦那

 

日々社会に馴染むように

究極の努力をしているので

 

休日は外出して

普段とは別世界に

身を置かないと

ストレスが限界に達します

 

それは休日前日から

始まります

 

最近

おひきこり生活を

余儀なくされた旦那は

 

休日前夜から

懸命にイライラと格闘が

始まります

 

そして時折

イライラ大放出

 

仕事よか休日前夜と休日の方が

すんごい気ー使いますうう

 

いつも

休日前夜と休日は

旦那の心の地雷を

踏まないよう

慎重に過ごしております

 

ある程度

ストレス解消させて

あげないと

翌週から仕事に

手が付かないので

 

仕事が一緒なもので

 

これが実は

最優先事項だったりします

 

 

最近ですが

そんな父母を

見続けていた娘

 

家族マウントトップの座に

君臨している我が王(娘)は

 

普段は

超偉そうにしていますが

 

そんな時は

 

「お父さん♡

 パウンドケーキ

 作ったよー」と

おおおお

父親の怒りの

ボルテージが

下がっとる

 

一人娘の威力

すごし

 

 

そして夜

ソファーで眠りこけている

父親に

 

「お父さん

 ベット行った方がいいよ♡」

と優しく起こして寝室へ

 

おおおおお

 

一人娘の力

偉大

 

一人娘の力を

最大限に発揮して

父親の気持を

治めてくれるように

なりました

 

 

そして娘の協力により

 

旦那も眠りに付き

 

ようやく緊迫の休日前日を

 

終えようとした瞬間

 

地震が

 

あああああ震度3だけど

どえらい下から突き上げられたわ

 

「コロナだし 

 雨だし

 地震だし

 どうなんの」

 

とビックリして

眠気吹っ飛び

目ーギンギンで

 

「せっかくあのサイコパスを

 まいまいが寝かせてくれたのに

 気ー抜けるとこないわむかっ

と怯えていると

 

娘が優しく母の背中をなでる

 

そして

「大丈夫。もう地震はこないよ。

 私がいるから

 安心して眠ってね。」

とか言いました

 

おおおお

母の気持まで治めだした

 

 

いつのまにか我が王

 

家族の一員としての

 

役割を果たしている

 

 

これで心配と思われた

旦那とのおうち生活も

娘協力の元

乗り越えられそうな

気がしてきました

 

 

小学生の頃

犬の部屋で引きこもり

部屋のドアに

「入ってきたらこ○す」と

書いていた子が

このように成長するなどと

思ってもみませんでした

 

子供って

誰しも成長するんですね真顔