$一青妙オフィシャルブログ「妙的日記」Powered by Ameba

明日発売だけど、一足さきに私のもとにやってきた2作目
「ママ、ごはんまだ?」

私が思った第一印象は
「ひゃ~こんな風になったんだ!」
でした(笑)


特別に本の中のイラストを紹介しちゃいますね。

$一青妙オフィシャルブログ「妙的日記」Powered by Ameba


一作目の「私の箱子」とは良い意味で全く違うテイストだと思いませんか?!

前回は松尾たいこさんにお願いしたのですが、今回イラストをかいてくださったのは
ネコの漫画で超人気の•くるねこ大和さん!
夢のようなコラボとなりました。

とっても嬉しいことに、わざわざ私の本に合わせ、私の家族、そして台湾の食べ物を
たくさん書き下ろして下さったのです。

$一青妙オフィシャルブログ「妙的日記」Powered by Ameba


くるねこさんが私の文を読み、感じたものを絵にして下さったのですが、
出来上がった絵を見て、思わず吹き出してしまったり、感動したりと、
文字が絵になったことでこんなにも素敵になるのだな~と感激しました。

今回の内容は、母が残してくれた手書きのレシピノートが始まりです。
台湾人である父と結婚し、台湾で覚えた台湾料理を中心に、私の学生時代を思い出しながら、母と娘の間の記憶をたどりました。
前作は父が主人公であるとしたら、これは母が主人公の物語です。

多くの人にとって、ママ=料理だと思います。ママの味を思い出してそして台湾料理を食べたいな~と思ってくだされば嬉しいです!!!


ソフトカバーなので手にし易いと思います。
是非本屋さんで見つけたらめくってみて下さいね!!!
くるねこさんの描くネコちゃんも随所に見れますよ~!
くるねこさん、本当にありがとうございました。



$一青妙オフィシャルブログ「妙的日記」Powered by Ameba