RIEDELのワイングラスをゲットしましたドキドキ

 

 

 

ネットショップでの購入です

 

 

 

 



着物大好き 女社長Kazuyoの日記

 

 

 

今まで使っていたワイングラスがことごとく割れていき

 

 

 

 

 

 



着物大好き 女社長Kazuyoの日記

 

 

 

 

 

 

 

残すところ一脚となった私は重い腰をあげて

 

 

デパートにワイングラスを見に行ったのですが

 

 

 

 

なかなか自分の思うワイングラスにであ会えず汗

 

 

 

 

 

 

松坂屋にも三越にもRIEDELのワイングラスは置いてあるのですが

 

 

 

 

種類が少なくて

 

 

 

 

なんとも納得がいかず購入を諦め

 

 

 

 

 

 

楽天ショップでお買い物をする事にチョキ

 

 

 

 

 

 

すると

 

 

 

 

お値打ちだしアップ

 

 

種類は多いしアップ

 

 

あす楽対応だしラブラブ

 

 

(昨日頼んで今日届いちゃいました)

 

 

ふふラブラブ

 

 

 

 

やっぱり

 

 

 

 

通販ってすごい音譜

 

 

 

 

通販が凄いというか

 

 

 

 

普及率がすごい

 

 

 

 

こんなに種類が多くて

 

 

 

 

 

 

今回の購入は
 

 

 

 

 

赤ワイン用 2種類

 

 

白ワイン用 1種類

 

 

シャンパン用 1種類

 

 



着物大好き 女社長Kazuyoの日記

 

 

 


 

 

 

(どれにしようかなって迷うぐらい種類が豊富で

 

 

あの赤ワインにはこれかな?とか

 

 

しっかりめの白ワインが好きだから

 

 

これかな?とか

 

 

まるでデートの前の前日の様なワクワク感ラブラブ

 

 

といっても最近は

 

 

そんな事ないですけど・・・残念)

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

すべて一脚のお買い上げ目

 

 

さみしい・・・目

 

 

 

 

仕方ないでしょ一人暮らしの女に 

 

 

 

 

 

 

2脚もワイングラスは必要ないのですキラキラ

 

 

 

 

 

 

明日は休日

 

 

 

 

ワインを少し楽しんじゃおうっとドキドキ

 

 

 

 

 

 

RIEDELについて。。。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

同じワインでも異なる形状のグラスで飲むと香りや味わいが変わるという事実に着目し

 

 


 

 

 

、世界で初めてブドウ品種ごとに理想的な形状を開発したオーストリアのリーデル。

 

 


 

 

 

これらのグラスは、世界中のワイン生産者たちと共に

 

 


 

 

 

“ワークショップ”と呼ばれるテイスティングを繰り返して決定され、

 

 


 

 

 

ワインの個性や造り手の想いまでも忠実に再現するグラスとして、

 

 


 

 

 

ワイン生産者や愛好家の方々から絶大な信頼が寄せられています。