ブログにお立ち寄りくださいまして、
ありがとうございます。

直傳靈氣師範、西洋レイキマスター
三浦 斉(みうらひとし)と申します。
レイキいやしの杜を主宰しております。

靈氣・レイキを通じて、
たくさんの人のこころと身体
癒され、元気になるよう、
栃木県宇都宮を中心に活動しています。

​手作りソーセージ体験


私が勤務している放課後等デイサービスでは、今日、手作りソーセージ体験をしました。

体験場所は
茨城県筑西市にある
日本ハム下館工房です。

子供たち10人とスタッフは
ソーセージを手作りするのは
みんな初めてで、ワクワクです!


手順はこんな流れです。



5️⃣スモーク、6️⃣加熱・冷却は工房の方にお願いですので、私たちは1️⃣、2️⃣、3️⃣、4️⃣と最後の梱包の体験です。全工程で3時間ちょっと。


1️⃣ 豚肉にお気に入りの香辛料を混ぜます。
私たちの班はカレーです。



手で手早く混ぜます。

ゆっくりしているとお肉の温度が手の熱で上がってしまうので、手早くがポイント。



充填器具にお肉を入れます。

最初はなかなか入らないけど、コツをつかめば手早くできます。



2️⃣ 充填器具の先端に羊の腸を詰めます。
腸が破れないように充填器具に詰めるのは、ちょっと難しい。工房の先生にお手本を見せてもらっています。



3️⃣ 腸にお肉を送り込みます。

ここでも腸を破らないよう、慎重に!



4️⃣ 腸に詰めたお肉をねじります。
コツをつかめば簡単!
きれいにできていますね。



5️⃣スモーク、6️⃣加熱・冷却したあとのソーセージです。

ちょっと不揃いですが、お味には差し支えありません(^.^)



最後に一人ひとり梱包して、体験終了!




各家庭に持ち帰り、
今日、明日中に召し上がってくださいね。

自分で作ったソーセージは
絶品のはずです!


美味しく食べられる調理方法を
工房の先生から教わりました。
沸騰させたままボイルしないのが
ポイントだそうですよ。

⚫︎お湯を沸騰させたら火を消す。
 ↓
⚫︎ソーセージを約3分間お湯に入れる。
 ↓
⚫︎ジューシーなソーセージの出来上がり!

冷凍保存もできますが、
お味はかなり落ちるそうです。

今夜はビール🍺とソーセージを
いただきます。楽しみ楽しみ(^.^)

今日は貴重な経験をさせていただき
ありがとうございました♫


私のレイキとの出会いと生涯の仕事にしようと思ったわけ

レイキを受けたお客様からいただいた評価(ご感想)



レイキを受ける体験をしたいレイキの話しを聞きたいレイキを受けたい西洋レイキ講座・直傳靈氣セミナー受講などのお問い合わせ・お申し込みは私のLINE公式アカウントからお気軽にお願いします。
LINEで繋がっても、しつこい勧誘や強要はいたしません。
↓↓

最後までお読みくださりありがとうございました。

☆————————————————-

レイキいやしの杜🌱 三浦斉

 直傳靈氣師範

 西洋レイキマスター


栃木県宇都宮市今泉・八坂神社すぐ近く

reiki-hitoshi@miura.jp

090-8344-5799

—————————————————☆