転びません。ょ…

19日、
ZZRのネタに自分で飽きてます😏😏


水とオイル漏れの心配がなくなったので以前ロイさんから貰ったZZR1400のクラッチレリーズに交換してみました


1100の標準はピストンが33mm
手前が1400の35mmのヤツ




けどね
手のサイズが3Lのオジサンには違いが解らない😅





乗ったら解るかも?


クラッチの繋がる位置が変わったぐらい…

この一台しか乗らない人なら解るのかもね。

おしまい。


16日、
軽い老人です…



朝イチでポンプが届いたので組換えます






いつか漏れてくるエキパイ裏のパイプも気になってたので…






磨いてOリングを交換





ラジエーターからポンプに行くパイプも腐食してたので磨ぎ落としてから塗装





エンジン後ろ側のパイプも漏れそうなので…





こちらもOリングを交換したところで時間切れ…






嬢王さまのリクエストで回るお店へ…






食べ物置くと機嫌が良いね!





いきなり頼みすぎなんだよ!


まぁ美味しかったから良かった良かった☺️




おしまい。



15日、
2連休でオイル漏れを直すサクセン開始!



ここまでバラさないとマフラーも外れないZZR1100






クラッチレリーズとウォーターポンプを外したら…






ポンプの穴からもオイル漏れ発覚!







メカニカルシール単品では出ないらしい…






1991年製の車体だし部品が入手可能なら交換がお勧め!







ダウンチューブ外したらエンジンズラして…


エンジン単体で100キロ近い重さらしい…




カバー摘出!






とりあえず塗って…






オイルの窓も交換






メーカーでも加工制度に自信が無いらしいケースの合わせ部分に指定通り液体ガスケットを塗り…






何故か4本だけネジロック剤を塗れと書いてたので塗布…






ウォーターポンプ追加注文したのでエンジン固定しレリーズを仮組みしたところで今日は終了!


古いバイクはまともに走れるまで大変だね!

おしまい。



8日、

日曜だけど仕事しながらZZRを見ると…


オイルクーラーの取り出し部分辺りからオイル漏れを発見!





汚れを落としたらもっと上から漏れてるっぽいぞ!






スプロケットの奥に付くカバーのパッキンも怪しそうだ!






てかココだけネジロック剤塗れとか…






アッパー&ロワケースの会わせ目だけ液体パッキン塗れとか…


シビアなのかザツなのかビミョーな感じ




でもってZZRオイル漏れでググったら…


エンジン降ろすかずらすかしないと交換出来ないらしいぞ!

欲しくて乗ってるバイクじゃないが床が汚れるのは嫌だしヤルしかないんだろうな…


やっぱワクワクしないバイクのメンテナンスは気分が沈むわぁ~

おしまい。



7日

たぶん3年ぶりの夜会で銀座の端っこへ…





ガンマオーナーのお気に入り 
リーズナブルなテング酒場銀座店






オッサン4人とネパールの留学生レサムくん






飲んで食って4時間…
軽くフラフラだよ


千葉県内より終電の心配がない東京
帰ったら8日になってました

またね!

おしまい。



9月です
 
25年前に本人の希望で塗り替えたこのカラーリングですが…

 

 好きじゃないです。

 


 
と、
仕事が捗らない日に塗れそうな気がして足付け…
 
 

 
 
 
 
色は決めてないが 黒系の紫か青かマルーンかみどりか…
 
 
迷いが作品となり青紫とマルーンのボカシ😆
 
 

 
更にタンクの下地をヤリながら何も決まらず…
 
 
気温35度の日 ヒーターが暑いです!
 
 
 
 
タンクは青紫とみどりのボカシで塗り

 

情緒不安定なのか😅


 
 
 
 
流れでアッパーカウルもこうなるよね。


 
 
 
 
ミラーもバラしてみどりに塗り
 
 
 
 
 
 
 
黄ばみの取りきれないスクリーンも黒でボカシ!
 
 
 
 
 

みどり一色の方が良かったかな?…






とりあえず完成!






NinjaとかZZ-Rとかのシール貼ってもイメージ変わりそうだよ







何色って聞かれたら黒って答えよう!







 

おまけ

もう5年以上 食パンと風呂上がりのアイスは食べてないオジサン





今週は無性にカロリーを欲して…






夕方 マーガリンをたっぷり塗って一気に三枚ペロリ❗️


パンてマーガリン食べる為の食材なんだよ

 


おしまい。
 
 

21日


ビックスクーターみたいな大きいフェンダーが嫌いなオジサンです






ヤフオクでゼファー750の純正フロントフェンダーをポチっと!






取付け部分の幅は150mm






深さは125mm






取付けピッチは60mm






合体!
ゼファー750とタイヤサイズは同じはずだけど隙間が広く感じるね!






気になるならやっちまいな!
って事で裏のブラケットを外して2cmカット






違いが解らないがスッキリしたから良いか





色は塗り替えるのでしばらく黒のままで…




おしまい。



8月18日、
日の出から曇天です。




ガンマのお尻にカメラを乗せて1時間だけの散歩へ🏍️






命綱のワイヤー繋げて…






6時半、
タコメーターの動かない3千回転以下で静かに出発!






あまりトロトロ暖気するとカブってしまうので少しずつ回転上げて…





大きな通りはそれなりに回して…






スポーツカーと2サイクルはゆっくり走るのが苦手😅

3千以下でもパトカーより先に出ちゃうよね~


雨雲レーダーに映らない怪しげな雨雲を避けて帰路へ☁️




1985年車でも骨董品扱いしなくて大丈夫!
メンテナンスしてれば壊れないのよ。


動画は全て倍速に編集してます🤣




そんな日曜の朝活でした。

おしまい。


16日



猛暑のなか230キロ走ったのに回らなかった電動ファンが気になって同形状の水温センサーとファンスイッチをポチっと!






社外品ファンスイッチの設定温度が解らないのでお湯を沸かして導通するところをチェックしてみよう!






98℃で導通するタイプみたいです。






ラジエーターの左側に付くファンスイッチを交換






ジェネレータの下辺りからクーラントを抜き






水温センサーは固着して回らなかったので…






サーモスタットの部分ごと一旦外して対処!







中を確認したら…


きったねぇ~




磨いて再使用






他の接続部分も確認したらサーモスタットの奥、フレームの裏側も漏れる寸前!






からのシリンダー後方部分も腐食してます


まぁ部品出ないから磨いて再使用するしかないけどね。




左側のウォーターポンプに繋がるパイプも…
ヤマ○の古いのに比べたら全然キレイさ!






ポンプ側はキレイだったので磨いて再使用






スイッチ替えてキラリ✨✨





クーラント入れてエンジン始動、
5分程で水温計の中間まで上昇





元気に回りました。


これでチョイ散歩もバッチリだ!





おしまい。


12日、
お昼まで仕事して汗だくになりました。



仕事場にセンタースタンドで停めてるZZRですが重たくて下ろした時にフラついたりします。



2輪の仕事してた頃はCB750Fとか跨がったままスタンド掛けてたな~





とか思い出してやってみた!


だからナニ?…
って言われそうなバイク遊びでした☺️



午後は嬢王さまのリクエストでソラマチ🗼


展望台のチケットは早めにネット購入しないと買えないらしいよ。






おしまい。