正しい嘘のつき方。 | 幸せは私の中に そしてあなたの中に。

幸せは私の中に そしてあなたの中に。

克服出来ない病は世の中に沢山ある。自分も数々の克服出来ない心の病と身体の病に罹患している。他人の痛み知る努力をし、思い遣りの心で知り応援したい。努力によって人は誰しも大きな失敗でも取り戻せる。努力によって人は誰しも生きる尊厳を取り戻す事ができる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※BGMでも聴きながらお読み下さい。

 

 

 

LOVE LOVE LOVE / 「嘘のつき方」 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「正しい嘘」という表現は矛盾しています。

 

 

嘘は本来、事実とは異なる情報を意図的に伝える行為です。

 

 

しかし、場合によっては嘘をつくことが他の人を守ったり、

 

 

難局を乗り越える手段となることもあります。

 

 

以下に、嘘をつく場合に考慮すべきポイントをいくつか挙げ

 

 

ますが、これらは一般的なガイドラインであり、特定の状況

 

 

によって異なる場合もあります。

 

 

 

 

 

 

  1. 目的を明確にする: 嘘をつく目的を明確にしましょう。他人を守るための嘘であるのか、難しい状況を回避するための嘘であるのか、自己保身のための嘘であるのかなど、目的によって嘘の内容や範囲が異なることがあります。

  2. 可能な限り真実に近づける: 嘘をつく場合でも、できるだけ真実に近い情報を伝えるようにしましょう。完全な嘘をつくよりも、真実の一部を変更したり、情報を省略する方が信憑性が高くなります。

  3. 嘘の矛盾を避ける: 嘘をつく際には、矛盾点が生じないように注意しましょう。複数の人に嘘をつく場合は、話の内容や細部を一貫させることが重要です。また、嘘をつくことがバレないように、十分に準備をしておくことも大切です。

  4. 他人の感情や信頼に配慮する: 嘘をつくことで他人を守る場合でも、その人の感情や信頼に配慮しましょう。嘘が明るみに出た場合に信頼関係が損なわれる可能性や、他人が不必要な心配やストレスを抱える可能性を最小限に抑えるように努めましょう。

  5. 嘘を継続する必要性を検討する: 嘘は継続することが難しく、複雑さや負の影響をもたらすこともあります。できるだけ早い段階で真実を伝えることが重要な場合もあるため、嘘をつく必要性を慎重に検討しましょう。

 
 
 
 
 
 
 

重要なことは、嘘をつくことが最善の選択肢ではない場合も

 

 

多いということです。

 

 

信頼関係を築くためには、正直さや誠実さが重要ですので、

 

 

嘘をつくことは慎重に行う必要があります。

 

 

人は嘘をつきます。

 

 

人生の中で重要度は違えど全く嘘をついた事が無い人は居な

 

 

いでしょう。

 

 

例えば子供に「〇〇を食べたら大きくなるよ」なんて、何の

 

 

根拠も無い事を言うのも嘘だし、本当は同僚と残業もせず飲

 

 

みに行ったのに、あたかも残業をしてホンの1杯飲んで来た

 

 

みたいな事を言うのも嘘だし、心が冷めているのに「愛して

 

 

る?」と聞かれて「うん」と答えるのも嘘です。

 

 

僕も嘘を何度もついてますが、人を傷付ける様な嘘はついて

 

 

ないと思いますし、そう心掛けています。

 

 

でも、その逆は何度も経験しています。

 

 

そして傷付きました・・・。

 

 

人間、「正直に生きようと心掛ける事」は重要だと思います。

 

 

しかし、上記にもある様に、家族や誰かを救うために嘘を付

 

 

かざるを得ない時もあります。

 

 

心配を掛けさせない為の嘘もあります。

 

 

だから全ての嘘が間違っている、いけない事だとは僕は思い

 

 

ません。

 

 

僕は現役の頃、嘘を見抜く事も重要な仕事の内でした。

 

 

例えば殺しの場合、例え身内であればあるほど、疑い、鑑取

 

 

りを重要視していました。

 

 

 

(鑑取り捜査(かんとりそうさ)は、日本の刑事手続きの

 

 

一つであり、主に犯罪現場での証拠を収集するために行わ

 

 

れます。この手続きは、刑事事件の捜査において重要な役割

 

 

を果たしています。

 

 

鑑取り捜査では、警察や捜査機関の捜査員が犯罪現場に出向

 

 

き現場に残された証拠を集めます。これには、指紋や血液な

 

 

どの生物学的な証拠、物的証拠(凶器や工具など)、足跡や

 

 

タイヤの痕跡などの痕跡証拠、映像や写真などの映像証拠な

 

 

どが含まれます。

 

 

捜査員は、専門の技術や機器を駆使して、証拠の収集や解析

 

 

を行います。たとえば、指紋鑑定やDNA鑑定などの科学的

 

 

手法や、光学顕微鏡や顕微鏡などの観察装置を使用すること

 

 

があります。

 

 

鑑取り捜査は、証拠の保全や真贋の鑑定、犯人の特定などに

 

 

重要な役割を果たします。収集された証拠は、後の刑事手続

 

 

きや裁判で使用される場合があります。

 

 

なお、鑑取り捜査は日本の刑事手続きにおける一般的な用語

 

 

であり、具体的な手続きや詳細は、事件の種類や捜査の進行

 

 

状況によって異なる場合があります。)

 

 

 

皆さんもニュースで見てれば判る通り、殺しは以外と身内と

 

 

か恋人とか繋がりが深ければ深い程、多いのです。

 

 

しかし、殆どの犯人は必ず大小に関わらず嘘をつきます。

 

 

それを、どんな小さな何気ない言葉や仕草から見抜くのです。

 

 

嘘発見器という装置もあります。

 

 

人間、脈拍は嘘をつけません。

 

 

どんな嘘吐きでも、嘘をついた時は、脈が微弱でも大きく振

 

 

れます。

 

 

それを見抜くのです。

 

 

人間は嘘吐きです。

 

 

世間で「正直者」と言われている人でも嘘を一度もついた事

 

 

は無いという人はいないと思います。

 

 

同じ嘘でも人を傷付けたり、自分は直接関わって無くても、

 

 

自分の一言で事件に発展する場合だってあるのです。

 

 

だから、どうしても誰かを助ける為とか、傷付けない為とか

 

 

自己責任で出来る嘘ならば自分の責任でと思います。

 

 

でも家族にだけは嘘を付いて欲しくありませんね。

 

 

そして愛する人には特にね・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

May be the best year of my family.