やさしさで溢れるように | 幸せは私の中に そしてあなたの中に。

幸せは私の中に そしてあなたの中に。

克服出来ない病は世の中に沢山ある。自分も数々の克服出来ない心の病と身体の病に罹患している。他人の痛み知る努力をし、思い遣りの心で知り応援したい。努力によって人は誰しも大きな失敗でも取り戻せる。努力によって人は誰しも生きる尊厳を取り戻す事ができる。




JUJU やさしさで溢れるように


目が覚めればいつも
變わらない景色の中にいて
大切なことさえ
見えなくなってしまうよ

生きてる意味も その喜びも
あなたが教えてくれたことで
「大丈夫かも」って言える気がするよ
今すぐ逢いたい その笑顏に
あなたを包むすべてが
やさしさで溢れるように
わたしは強く迷わず
あなたを愛し続けるよ
どんなときも そばにいるよ

当たり前の事は
いつでも忘れ去られがちで
息づぎも忘れて
時間だけを食べてゆく

花の名前も 空の広さも
あなたが教えてくれたことで
愛と呼べるもの 分かった気がする
せわしなく進む 時の中で
わたしの生きる世界が
光で滿たされるように
あなたの生きる時間を
わたしが輝かせるから
離れていても そばにいるよ

雨に打たれても 風に吹かれても
寒さを感じない 今は
ぬくもりはいつも この胸の中に
決して失くさないよ ありがとう

巡る季節の中でも
この手を離さないでいて
二人を繫ぐ想いが
決して色あせないように
あなたを包むすべてが
やさしさで溢れるように
わたしは強く迷わず
あなたを愛し続けるよ
どんなときも そばにいるよ
離れていても そばにいる



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


こんばんは。

今日は晴天でした。

気温は高かったのですが、湿度が低いので、家の中にいれば

そんなに暑さを感じませんでした。

今朝も、5時には起きて、ポンタの散歩や、食器の片づけや

お湯を沸かして、ポットに入れたり、朝ブログを書いたりして

孫達が起きてくる前に、お袋と朝食を食べ、コーヒーを飲み

ヨーグルトを食べました。

一番最初に起きてきたのは、孫の二女、それから暫くして

長女が起きてきました。息子と義娘は暫く起きてきません

でした。

孫達に朝食を食べさせ、長女は小型おにぎり1個とフルーツ

サラダを僕のどんぶりで1杯食べました。

二女の方はおにぎりではなくて、白御飯が好きみたいで、

子供用に買っておいたお茶碗1杯を食べていました。

孫って可愛いですね。朝食を食べてから「パパのパパ

重くなったか持ち上げてみて」と言われ、持ち上げましたが

日々というか、来る度に重くなって、背も延びて成長して

います。

孫と「あっちむいてほい」をして遊んでいたら義娘が起きて

きました。

今日は、友達と、町のファミレスで食事をするらしく、早々と

準備をして、長男一家は帰っていきました。11時頃でした。

僕はそれから、ちょっと眠くて寝室で寝ましたが、目覚めたら

14時を過ぎていました。

作業服に着替えて、15時位から畑の作物に水をあげに行って

きました。とても暑くて、汗を沢山かきましたが、氷水を持って

いったので、水を飲み、タバコを吸い、何度も休みながらじょうろで

みずをあげてきました。

今週は木、金曜日が雨の予想なので、少しでもいいから雨が降って

くれれば嬉しいです。

頑張ったご褒美に近所のお店で、缶コーヒーを買い、エアコンの

効いてる軽トラックで飲んで、家に帰りました。

家に帰り、汗をかいたので、また着替えて、今度はお客さん用の

布団を蔵にしまう為に、お袋と手分けして、力仕事は僕でお袋は

布団を整理して、並べる様にして終わらせました。

でも、今年は親父の新盆なので、また出さなきゃいけないかも

しれません。

夕食は、いつもの様にお袋と二人で、お喋りしながら食べました。

今日は、これから「八重の桜」を見ます。



$『未来への道程』  Distance to the future.