日本は防衛費を増やせ・中国首脳 | 人差し指のブログ

人差し指のブログ

パソコンが苦手な年金生活者です
本を読んで面白かったところを紹介します

 

 

 

~ この頃はアレでしょうね、中国はまだ貧乏だったから、日本の技術や資本が欲しくて、こんな事を言ってたんでしょうね ~

 

 

 

「日本と台湾     なぜ、両国は運命共同体なのか

加瀬英明 (かせ ひであき 1936~)

祥伝社2013年9月発行・より

 

 

 

私が中国に招かれて、はじめて北京を訪れたのは、1979年(昭和54)年で、華国鋒時代だった。

 

 

人民解放軍の李達副参謀総長が、天安門広場に面する人民大会堂で歓迎晩餐会を催してくれた。

 

 

李達将軍は中国でよく知られた軍人で、八十代だったが、毛沢東の大長征の戦友だった。

 

 

当時、人民解放軍は階級を廃止していたから、階級章がなかった。

 

 

高級な服地で、仕立てのよい軍服によって、肥満体を包んでいた。

茫洋とした、大人の風格があった。

 

 

山海の珍味が、つぎつぎと運ばれた。

 

 

李達副参謀総長が隣に座って、新しい料理が供されるごとに、長い箸を使って、皿によそってくれたが、とても食べきれない量だった。

私は大長征時代について、たずねた。

 

 

李達副参謀総長は、日米安保条約を高く評価した。

 

 

そのうえで、日本が三木内閣以来、防衛費をGNPの1パーセント以内に抑えていたのに、不満を唱えた。

 

 

現実にそぐわないといって、2パーセントまで増やすべきだと述べた。

 

 

もっとも、その前年に鄧小平副主席が来日して、福田赳夫首相と会談して 「日米安保支持や、自衛隊強化論はおかしいという人がいるが、そういう人こそおかしい」 と発言し、安保反対、非武装中立を旗印にしてきた社会党と総評に、衝撃を与えていた。

 

 

中国共産党はその直前まで、日本を 「帝国主義者」 「軍国主義者」 と、痛罵(つうば)していた。

 

 

これらの発言を、日本の社会党や、共産党は中国を模範として、擁護していた。

 

 

ところが、突然中国の副主席が東京に現れ、自民党の福田首相を抱擁して、日本を 「師」 と誉めたたえ、中国が 「生徒」 だといって自己批判し、防衛費を引き上げて欲しいと求めたのだから、狼狽(うろたえ)た。

 

 

                                  

 

 

~   それで経済が興ると反日運動が興るでしょう ?

最近、反日運動が下火になってきたので コレは中国の経済が悪くなってきたなと私は思っています  ~

 

 

 

 

ロダンのカレーの市民 西洋美術館(東京・台東区)にて11月21日撮影