女優・栗原小巻の名の由来 | 人差し指のブログ

人差し指のブログ

パソコンが苦手な年金生活者です
本を読んで面白かったところを紹介します

 

 

 

 

「夫婦のルール」

三浦朱門(みうら しゅもん)・曽野綾子(その あやこ)

(本書は、2014年に小社より刊行の単行本『夫婦のルール』

を低本に加筆しました)

株式会社講談社 2016年9月発行・より

 

 

 

<三浦>     私は二十二歳で日本大学藝術学部の講師になったんですが、最初に非常勤講師室に呼ばれたんですね。

 

 

そこに待っていたのが栗原一登(くりはらかずと)という人で、

女優の栗原小巻(こまき)さんのお父さん。

 

非常勤講師の牢名主(ろうなぬし)だったんです。

 

 

そこで、こんなふうに言われた。「いいか。菓子屋の小僧ってのは、店の菓子には手を出さないもんだ。ここにはたくさんの女子学生がいるけど、絶対に手を出してはいかん」 と(笑)。

 

 

「菓子がどうしても食いたくなったらどうしますか」 と私が聞いたら、

「そういうときは、よその菓子屋から万引きしてこい」。

 

 

でも栗原さんは、実は菓子屋の小僧で菓子に手を出してしまった人なんですね。

 

 

劇団に入って、女優と一緒になってしまった。

それで生まれたのが、栗原小巻さんなんですよ。

 

 

彼は言っていました。

菓子屋の小僧が菓子に手を出したことが、間違いのもとだった。

 

 

飯も食えないのに子供が生まれて、困った困った困り切った、というので、

小巻という名前をつけたんだそうで(笑)。

 

 

<曽野>     そういう表現が、面白いのよね。洒落(しゃれ)た人生の表現の仕方が昔はあったわね。

 

 

<三浦>    おかげで私は、店の菓子には手を出さないで済んだんですよ(笑)。しっかり教訓を聞かされて。

 

 

 

 

5月7日 光が丘 四季の香ローズガーデン(東京・練馬)にて撮影