景気と「無駄金を使う人」 | 人差し指のブログ

人差し指のブログ

パソコンが苦手な年金生活者です
本を読んで面白かったところを紹介します




「 『名将言行録』 乱世を生き抜く智恵」
谷沢永一・渡部昇一
PHP研究所 2002年4月発行・より


金は天下の回りもの    谷沢

世のなかはうまいこと廻り持ちにできていて、

一方に根限り働いて資金(かね)を溜める人もあれば、

一方では、その蓄積(かね)を本人から恭(うやうや)しく差し出してくれるように、

    さまざまな舞台装置が待っています。


宗教家、藝能人、相撲取り、稀には学者、これらが吸い上げ機構となって、

儲けた余剰(かね)が、働きの苦労をしない階層を廻ってゆく。


薬九層倍、坊主丸儲けの、特に肉寺と呼ばれる収入(みいり)のよい僧侶は、

     その収納(かね)を祇園あたりで撒き散らします。


このような回転が滑らかに進行すると、景気がよくなる。


世の中は無駄金を使ってくれる人がたくさん おらないと困るのです。


ペンタスの花 8月1日 朝霞駅東口にて撮影

ペンタス 9-24