宿泊は宇和島で 1泊2日 四国一人旅 その6 | 1泊2日一人旅

1泊2日一人旅

休みは取れても2日。
だから旅はいつも1泊2日。
1泊2日でも日本全国行ってみたい。
そんな1泊2日一人旅の記録です。

1泊2日 四国一人旅

 

 

2年前の旅と同じく、17時すぎに宿毛市の咸陽島公園で日の入り時刻を迎えました。

 

 

2日目は、愛媛県内を回り松山空港から帰ります。

 

これも2年前の旅と同じ。

 

 

▼2年前の旅はこちらを

 

 

2年前と違うことがあります。

 

それは宿泊地。

 

2年前は咸陽島公園からレンタカーで10分ほどの宿毛市内のホテルに泊まりました。

 

 

今回は咸陽島公園から1時間20分、愛媛県に入って宇和島市のホテルに宿泊することに。

 

 

これには理由が・・・

 

クーポンです。

 

 

▼2年前の旅のGOTOトラベルのクーポン

 

GOTOトラベルって響きが懐かしい。

 

 

この時のクーポンは地域共通クーポンで、隣接する他県でも使用できたのです。

 

 

高知県宿毛市に宿泊しても、すぐお隣の愛媛県でも使えました。

 

 

が、今回の全国旅行支援は都道府県単位。

 

宿毛に宿泊してクーポン貰っても2日目は愛媛県を回るので、愛媛県では使えず無駄になってしまいます。

 

 

今回の旅では、前乗り宿泊した香川県のこんぴら温泉の宿で既にやらかしています。

 

 

千円分のクーポンをいただきましたが、翌朝に琴平駅から始発の特急しまんと1号に乗って香川県を出てしまったので使い道がありませんでした。

 

 

 

 

そこでお隣の愛媛県に移動して、宇和島市内のホテルに宿泊することにしました。

 

もし旅の途中で使う機会がなくても、最後に松山空港で使えるからね~というわけです。

 

▲愛媛県の「えひめぐりクーポン」

 

 

で、お世話になったのがホテルイシバシ

 

 

宇和島駅から少し離れていて、ザ・昭和のホテルですが、駐車場が無料で大浴場付きだったのでこちらのホテルにしました。

 

 

部屋は和洋室

 

 

 

▲左右でベッドの大きさが違う?

 

もちろん大きい右のベッドで寝ましたよ。

 

 

 

大浴場はお湯がぬるかったのが少し残念。

 

 

熱い風呂が好きなんです。

 

 

今回のお部屋は7500円ところ

 

全国旅行支援の割引▲3000円で

 

4500円で予約してありましたが、チェックインの時にちょっとしたサプライズ

 

2500円で宿泊できました。

 


 

「ぶらり宇和島観光キャンペーン」というので、2000円キャッシュバックとなったのです。

 

 

 

 

知らなかった~

 

クーポン貼りつけたり、事前の申し込みの必要なしで、チェックイン時にキャッシュバックを受けられるのが良いです。

 

こういうの嬉しいよね。

 

ありがとうございました。

 

 

 

一風呂浴びたら夕食へ。

 

かどやか回転寿司すしえもんに行くつもりでしたが、フロントおすすめのこちらへ。

 

 

旬膳 郷土膳の店、「和日輔」(わびすけ)です。

 

 

いい感じのカウンター席に案内されました。

 

 

他のテーブル席とは扉で仕切られ、カウンター席も私一人だったので落ち着いた雰囲気で良かったです。

 

 

 

最初にいただいたのが、カメノテ

 

 

カメノテ?

 

亀の手?

 

 

初めて目にする食べ物です。

 

見た目が亀の手のよう。

 

亀の手に似ていることからそのままカメノテと呼ばれ、エビとかカニと同じ甲殻類の仲間なんだとか。

 

 

ねじって半分に割って、ニョキっと出てきたピンクのところだけいただきます。

 

 

ちょいとグロテスクですが、貝のような旨味と食感。

 

磯の風味が口の中いっぱいに広がります。

 

これはビールのつまみにピッタリですね。

 

 

 

続いて、じゃこ天

 

 

 

宇和海産鮮魚切り落としのユッケ風

 

 

 

鯛のカマのから揚げ

 

 

 

どれもお酒が進みますよ。

 

 

いつもはビールの後は日本酒なのですが、今回は愛媛県らしいものを。

 

 

 

宇和島みかんハイボールと鬼北町のゆずを使った酎ハイをいただきました。

 

 

 

 

 

ちなみに鬼北町にはセクシーな鬼もいるんですよ。

 

※2019年12月2日

 

 

 

 

シメは鯛めしです。

 

 

 

綺麗な色をした鯛

 

 

 

だし汁の中で卵をまぜまぜ~

 

 

 

だし汁の中に鯛を投入

 

 

 

 

ご飯の上に鯛を乗せて

 

 

 

だし汁をぶっかけ

 

 

 

鯛めしの出来上がり~

 

 

 

うま~い。

 

ホテルイシバシのフロントに良い店を紹介していただきました。

 

ありがとうございました。

 

 

 

食後は宇和島駅までお散歩へ。

 

 

駅前通りはヤシの木が立ち並ぶワシントンヤシ通り

 

 

 

 

 

宇和島駅では、ちょうど特急宇和海が到着したところでした。

 

 

次の四国西南地方の旅(だるま夕日を見る旅)が思いついたかな?

 

2023年の12月は、特急宇和海に乗って旅してみようかと考えています。

 

つづく