ロバーツの英訳本についての解説 その2 | シフル・ド・ノストラダムス

シフル・ド・ノストラダムス

ノストラダムスの暗号解読

10章75番の詩

Tant attendu ne reviendra jamais,
Dedans l'Europe, en Asie apparoistra,
Un de la ligue yssu du grand Hermes,
Et sur tous Roy des Orients coistra.  (フランス語の原文)


So long expected shall never come,

Into Europe,in Asia shall appear,

One issued of the line of the great Hermes,

And shall be over all the Kings of the Orient. (ロバーツの英訳)


A consolidation of nations of the East is forecast, under the leadership of a notable scientist.  (ロバーツの解説)


英訳文を和訳すると、


とても長い間予期されたものは決してこないだろう

ヨーロッパの中には、アジアの中に現れるだろう

偉大なヘルメスから出た系列の一つ(一人)

そして東洋の全ての王たちを越えるだろう


注目に値する科学者の指導の下で、東洋の国家の統合が予測される。


訳の解説

「long」(長い間) 「expect」(予期する) 「issue」((~から)出る) 「line」(列) 「Orient」(東洋) 「consolidation」(統合) 「nation」(国家) 「the East」(東洋) 「forecast」(予測される(過去分詞)) 「notable」(注目に値する、有名な) 「under the leadership of ~」(~の指導の下で)


ロバーツは、フランス語の原文の「ligue」(同盟)を「ligne」(系列)で訳しているので、元の原文は「ligne」でこの本の段階での誤植と思われる。ただし、他の原文には「ligue」もある。また、4行目の「 coistra」も「croistra」(croîtreの古い形の未来形)で訳しているので、これもこの本の段階での誤植と思われる。これだけ誤植が判明すれば、3章94番の詩の4行目の「es」も「ce」の誤植と断定してもいいだろう。


http://ameblo.jp/hitorinomeaki/entry-10559004196.html


補足

ヘルメスとは、ギリシャ神話の神で「ゼウスとマイアの息子で神々の使者;旅人・商売・泥棒の守護神」