【新NISA予習室★134】新ニーサ成長枠を理解する基本の考え方「分配金再投資型」で | 不動産投資が1丁目1番地 | リノベーションの本質 | ライフスタイル賃貸 | 新ニーサ | 資産形成 |ブログで投資脳とお金の整理【マネリノ】

不動産投資が1丁目1番地 | リノベーションの本質 | ライフスタイル賃貸 | 新ニーサ | 資産形成 |ブログで投資脳とお金の整理【マネリノ】

【目 的】
お金と投資の『基本』『考え方』『本質』をブログで整理
9割『切捨て』1点集中 &『特徴』探し
シンプル・イズ・ベスト
自由な自分らしい生き方 / 自己実現
ライフスタイル / ライフワーク
セカンドライフ / 大器晩成型
デュアルライフ/ニ拠点生活

 

新ニーサの積立て枠は野村のスリーゼロを設定しました。理由は

 

積み立て枠は

  • オルカン 私は野村の「スリーゼロ」


積み立てニーサのポイントは
下記の「5大」要素

「複利」「長期」「非課税」「積み立て」

そして「各種手数料低コスト」⇒ スリーゼロ選択の理由

 

 

では「成長枠ニーサ」は
 

分配金や配当金がしっかりあり

なおかつそれが再投資であること

 

  • 野村の配当貴族  sp500より運用成績が良い
  • Jリート ⇒「再投資」は自分でやらないとならなのいが難点
 
この2点が候補の理由は
 
★現在、課税で個別銘柄には相当投資をしていること
よって「個別」銘柄は投資しない
 
★ 不動産賃貸経営をメインとしていることから
  毎月の分配金や年数回の配当金が目に見えてあるという
  「概念」は 
  資産形成において「安心感」「安定」「確実」「低リスク」という
  重要な要素である
  
 「成長枠」というと そのイメージは
 「アクティブ」「攻め」「チャレンジ」といった
  捉われ方に思われがちであるが
 
  不動産賃貸経営をこつこつ堅実にやってきたらこそ
      身に沁みてわかることは
 
  「投資」とは 
  
  「リターン」「利回り」より
 
  「資産形成」「資産活用」「資産防衛」を
   どうするか真剣に考えて確実に実践することが
   重要で
 
   その結果として「利回り」があり
  「リターン」がついてくるのであり

 

  最初に「利回り」有きの投資は

  私の経験から「大失敗」のケースが高いということ

 

  そのような流れで論理的に商品を「取捨選択」としていくと

 

  • 野村の配当貴族 ⇒ sp500より運用成績が良い
  • Jリート ⇒「再投資」は自分でやらないとならなのいがかなり難点
 

 

 

でも リアルな不動産賃貸経営をやっていると
 

やれ空室だ

修繕だ

水漏れだ

故障だ

 

トラブルや退去による空室対策連続で

そのうえに

確定申告(個人所有)と法人決算(法人所有)と

 

「再投資」を自分でやる100倍やることがある。

管理会社を一部入れずに自主管理しているからであるが

 

 

これはあくまで「リターン」を大きくとりに行くのではなく

「積み立て投資」とは違う視方で

 

「手堅く」「安心感」「安定」「確実」

 

そしてリアル不動産投資にはない

「低リスク」と「非課税」

 

これこそが「成長枠ニーサ」に

向いているのでないだろうか

 

そもそも 

不動産投資

個別株投資をしている時点で

ハイリスクである。

 

 

せめて新ニーサは

穏やかに、のんびり投資をしていきたいもビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の記事ダウン

 

 

 

 

投資を仕組み化する

 

 

 

6本のアクティブETFが新規上場

銘柄コード 銘柄名 運用会社
2080 PBR1倍割れ解消推進ETF シンプレクス・アセット・マネジメント
2081 政策保有解消推進ETF シンプレクス・アセット・マネジメント
2082 投資家経営者一心同体ETF シンプレクス・アセット・マネジメント
2083 NEXT FUNDS 日本成長株アクティブ上場投信 野村アセットマネジメント
2084 NEXT FUNDS 日本高配当株アクティブ上場投信 野村アセットマネジメント
2085 MAXIS高配当日本株アクティブ上場投信 三菱UFJ国際投信