京都にカンパイ~京都秋プラン 2 京都のホテル事情 | 不動産投資が1丁目1番地 | リノベーションの本質 | ライフスタイル賃貸 | 新ニーサ | 資産形成 |ブログで投資脳とお金の整理【マネリノ】

不動産投資が1丁目1番地 | リノベーションの本質 | ライフスタイル賃貸 | 新ニーサ | 資産形成 |ブログで投資脳とお金の整理【マネリノ】

【目 的】
お金と投資の『基本』『考え方』『本質』をブログで整理
9割『切捨て』1点集中 &『特徴』探し
シンプル・イズ・ベスト
自由な自分らしい生き方 / 自己実現
ライフスタイル / ライフワーク
セカンドライフ / 大器晩成型
デュアルライフ/ニ拠点生活

 


おはようございます。

 

京都のホテルは 

 

『諸行無常』 『栄枯盛衰』

 

秋京都旅行は
セットやパックではなく
とある いいホテルお得サイトから

3つ予約しました。

京都のハイシーズンホテルは
急に値段が「強気」になります。

 

普段の金額の2倍、3倍に
 

そこで友人が見つめた

いいホテルお得サイト
 

は 曜日・日時関係なく
キャンペーンとして
「同価格」

よって4分の一から5⃣分の一で予約できる

日もあり

まず そこを抑えてしまう

新幹線パックも10.11月はホテル代金に比例し

高くなるので

最悪の手法として
一番安いホテルの新幹線パックを予約して
宿泊しない

もしくは 夜行バスを今回は考えています。

夜行バスの利点は
初日の行動に

計画の無駄が一切 
生じないということ。

今回は 秋紅葉という目的が明確なので
初日に秋紅葉のメイン
「嵐山」そして
ライン下り をもってきましたので

新幹線より 早朝につく夜行バスの方が

日程が組みやすい

帰りも ぎりぎりまで
秋紅葉の京都を満喫して バスでぐったり
ばたんきゅう で「寝る」

というプランを考えています。

夏の京都旅でも感じた

京都のホテルは 

秋 京都では決定的

 

まさにこの二つのワードが
京都らしく

京都のホテルを物語っています
 

『諸行無常』 
『栄枯盛衰』


前回も書きましたが

そのことについて次回詳しく書きます。

             ほなのぉ~