ごあいさつはこちら⇩







今の住まいに引っ越して、これだけは良かったと思えたことが、スーパーとドラッグストアが近くにあるということでした。



元々、買いだめをしないので、我が家の冷蔵庫はいつもスカスカ。
買い置きもしないので、冷凍庫の中にも何もなく、カップ麺など日持ちがする物もほとんどありません。
(最近は節約志向が強かったので、確実にその時に必要な物しか買わなくなっていたのでいつも以上に物がありません)


『いざとなったら、すぐそばにスーパーもドラッグストアもあるんだから買いに行けばいい』


と思っていました。











週末に最初花粉症だと思っていた私の体調は、今は完全に風邪だと断定出来る状態に仕上がりました。


はい、買い物行かないと食べ物がありません凝視


我が家は夫と二人暮らしなので、どちらかの体調が悪ければもう片方が買い物に行けるのですが、今週
夫は金曜日まで出張で不在。


週末は穏やかな晴れの日だったのに、今日は一転して暴風雨。



ただでさえ体調が悪く動けない所へもってきての、この天気…



『いざという時』に使えると思っていたスーパーだったはずなのに、『いざ』となったら、そこへ行くことも困難になるとはね。
(この近さが遠い…)



こういうのが『いざという時』なのね。



半世紀近く生きてきているのに、『いざという時』への認識が甘かったようです。



『買い置き』、必要ですね。










追証待ちの証券口座は、今日も一進一退だったようです。


新規買付は出来ませんし、体調も絶不調なので、
今日のデイトレはナシです。



いや、ほんま不調。