浜松市からこんにちは。

 

あなたの人生の「本来の望み」を引き出す心の庭師、マインドガーデナー城下久代です。

 

初めましての方はこちら。

 



やはり浜松は暖かいです。

というか、やはり先日帰った長野は寒かった、かな。



朝晩寒くて昼間は暖かいこの季節、上着で調節するのですが、

最近夫がジャンパーを欲しがっています。


あなたは「VAN」というブランドをご存知でしょうか。
30年以上前のVANのノベルティ 定番ロゴステッカー | レトロ・スタイル
1960年代~70年代にアイビーファッションというのを大流行させたブランドです。

この頃から男性が一気にオシャレになっていったのではないのでしょうか。

「VAN」の紙袋を持っているだけでかっこいいと言われる時代でした。


その「VAN」のジャンパーを最近夫が欲しいと言っているのです

 

多分こういうの。

服を欲しがることはめったにない夫なのでよっぽど気に入ったのだと思います。


ところが!

「ジャンパーならワークマンでもいいかな」

って言うんです。


はい。最近のワークマン、「ワークマンプラス」というオシャレでスポーティーで尚且つ低価格という優れものであるということは存じております。


私も近くにあれば覗いてみたいな~って思っています。


そのワークマンでジャンパーを買えば多分数千円です。


一方、夫が欲しがっている「VAN]のジャンパーは約7万円です

これがコートなら夫もすぐに買っていることでしょう。

普段着であるジャンパーに7万円を使うのをためらっております。


「そのジャンパー買っても着ていくとこがない」とか言って買わない理由を探して自分を納得させようとしております。


じれったいです。


もういっそのこと私が買って(夫のクレジットカードの家族カードで)プレゼントしてやろうかと思いました(それはプレゼントとは言わない)。



見ていてじれったいけど面白いのでそのままにしていますが、

「ワークマン」と「VAN」





自分が着てテンション上がるのはどっちかな?


だと思うのです。



そのテンションが大事なんだよね。



因みに私、結婚する前だからもう35年以上前のJPRESSの赤いスタジャンを先日着ました。



長女が長野の家の私の箪笥にあるのを見つけて持って帰るのを保留にしたスタジャン、

久しぶりに袖を通してみたらしっくりきてウキっ♪てなったので私が着ることにしたのです。


それを見ていた夫、

いいなー

サムネイル


って。


自分も買えばいいのにね~。


気分を上げてくれるお洋服、大事ですね。




あなたはどんな服を着るとウキっ♪てしますか?

 

 

 





 

 

明日の「ひとり言カフェ」のテーマは「からだの声聞いていますか?」です。

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

ひとり言セラピーワークショップはこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎朝届く質問で内観できます!と言われる私、城下久代のメルマガはこちらからお気軽にご登録ください。要らないと思ったら指一本で解除できます。