こんにちは。

 

あなたの人生の「本来の望み」を引き出す心の庭師、マインドガーデナー城下久代です。

 

初めましての方はこちら。

 

最近読み始めた鎌田悠成さんのメルマガが面白いです。

 


昨日のメルマガに「目の前の現実は過去」という言葉がありました


なるほど!確かに!!って思いました。


私の今のこの暮らし(現実)は本当に私が浜松に来ると決まった時にイメージした通りなんです。


庭をいじり、家事を楽しみ、夫との夕飯を楽しみ、たまに娘たちと遊ぶ。


そうやって暮らしているうちに、また心のことを伝えようとか、オンラインでやろうと(過去に)思ったから今こうしてそれをやっています。



鎌田悠成さんのメルマガの続きには

今日のあなたの態度や言葉や思考や波動が、

来週、来月、半年後、1年後のあなたの人生を創るのです。

なので、もし、人生の流れを変えたいのであれば、

・昨日までの思考

・昨日までの口癖

・昨日までの習慣

・昨日までの波動

と同じにしないことです。

1日15分、「望む現実」にフォーカスを当てる時間を作ってください。



とありました。



その中の「昨日までの口癖」を変えた私の経験で言うと、

「口癖」=「ひとり言」ですが、


「めんどくさい」としょっちゅう思っていたので、

「めんどくさい」と思った時には、

「何がめんどくさいの?」と自分に聞くようにしました。


そうすると、

「それはやりたくない」とか

「疲れている」とか、

そのめんどくさいと思っていることに紐づいている人に「会うのが怖い」

と思っていることに気付きました。


なので、「めんどくさい」をきっかけに

「じゃあどうしようか」

と行動が変わり、


苦手なことは人に任せようとか、

ちょっと休もうとか、

会うのが怖いのなら、その一歩手前の行動は何?メール?電話?

とめんどくさいで終わらせない行動が出来るようになりました。



人に任せた結果、

素晴らしいデザインのブログが出来上がりました。(残念ながら今のではないです)


ちょっと休んだ結果、

体調を崩す頻度が減り、夫がいてもリビングのソファーでゴロゴロ出来るようになりました。
(そういえば出来なかったんだった)


会うのが怖い人(会うのがイヤな人ではない)には思い切ってメールをし、

少しずつ自分を慣らし、結果良い関係になることが出来ました。




そうやって内側の「ひとり言」にフォーカスすることの威力を少しずつ実感していったのです。




人はどんどん変わっていきたい生き物だと思うので、

これからも自分の「ひとり言」を意識し未来を創造していこうと思います。










あなたは「目の前の現実は過去」だとしたら、

今どんな未来を創造したいですか?

 

 

 

 

 

 

 

 








ずっと食べたい!と写真を見続けてきたモンブランにありつけたのは「遠いから無理」ではなく、「食べに行く」って思ったから照れ


 


















 

言葉が持つエネルギーを体感し、

自分を応援する『ひとり言』が見つかるワークショップ。

お申し込みはこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎朝届く質問で内観できます!と言われる私、城下久代のメルマガはこちらからお気軽にご登録ください。要らないと思ったら指一本で解除できます。