いざと言う時のために | ネガティブさんのポンコツ日記

ネガティブさんのポンコツ日記

心も体もポンコツなアラフィフ主婦のブログ。
学習障害を持つ子どもと、
モラハラ気味夫との3人暮らしです。
2020年、膠原病と診断されました。


毎日毎日、

地震が起きている気がする今日この頃。


いつか来る東南海地震にむけて備蓄をと思っていますが、なかなか進みません。

…旦那の物が多すぎて、収納スペースに余裕がないんですネガティブ


以前ネットニュースを見ていた時に

停電でクレカや電子マネーが使えなくなるかも知れないから、小銭とお札を用意しておいた方が良いと書いてありました。


確かに。

停電したら、何も使えなくなりそうだもんね。


と言うことで、百均でコインケースを買って

小銭を入れておくことにしました。

1円と5円は必要ない気もするけど一応用意スター

ケースいっぱい貯まるのに3ヶ月くらいかかりました。


普段行くスーパーやドラッグストアは

いつも電子マネーで支払っているし

激安スーパーは現金払いだけど

月に3回くらいしか行かないし…

思って以上に現金でやりとりする機会が昔より減っていた凝視


そんな訳でコインケース満タンの小銭集めるのに、時間がかかってしまいました。

このお金は千円札と一緒にポーチに入れて、災害用品の中に入れておく予定です。


収納の問題でなかなか進みませんが

出来ることからコツコツとやらないといけないですね凝視