ごぼうともちきびで、柳川鍋風が出来ました! | ヘルシーひとりごはん             #玄米菜食#プラントベース#動物性不使用

ヘルシーひとりごはん             #玄米菜食#プラントベース#動物性不使用

心身の健康のために玄米菜食の生活を送っています。
プラントベースで動物性不使用で身体に優しくて
ヘルシーなワンプレートを作って、野菜生活を楽しんでいます♪

身体に優しいヘルシーひとりごはんの
tamirinです。



今日も暑かったですねー。
仕事は半袖で頑張ってます。
帰りの車の中はムンムンで、エアコンが要るような暑さでした。
リビングには、まだヒーターが出ているのですけど…。
今度のお休みに片付けますニコニコ



鍋今日のごはん鍋


ごぼうともちきびの柳川鍋風
大豆ミートの塩麹炒め
虎豆のサラダ
大根葉と納豆昆布のおひたし
かぼちゃのお味噌汁

柳川鍋風とありますが、本物の柳川鍋を食べたことがありません💦
どじょうは飼うもので食べるものという認識がなくて、食べる勇気が出ませんでしたニヤニヤ



*ごぼうともちきびの柳川鍋風

ごぼう・玉ねぎ・厚揚げ・さやえんどう・もちきび・ネギを使いました。味付けは醤油とみりんと昆布だしで。甘めのだしがしっかり染みた玉ねぎやごぼうが美味しくて、ご飯が進みます。これなら罪悪感なしで食べられますねニコニコ



*大豆ミートの塩麹炒め

大豆ミート・ネギ・しめじを塩麹で炒めました。
控えめの塩麹で、うまうまです。(前回は多めに入れてしまい塩辛かったので…)ニコニコ



*虎豆のサラダ

虎豆・人参・玉ねぎ・ヤングコーンを豆乳・酢・塩で味付けしました。ちょっと酸っぱいですが、
甘めの柳川鍋風の口直しにぴったりですニコニコ



*大根葉と納豆昆布のおひたし

大根葉を茹でたら、昆布と合わせたくなって作りました。納豆昆布なら水で戻すだけで🆗な便利な昆布です。醤油と白ごまでいい感じに仕上がりましたニコニコ



*かぼちゃのお味噌汁

かぼちゃとあおさのお味噌汁です。
甘いかぼちゃがたっぷりでたまりません。
あおさも入れ過ぎなぐらいたっぷりで、これをおかずとしてごはんが食べられるお味噌汁ですニコニコ




本当なら黄色のもちきびが卵の色の予定なんですが、しっかり煮込んだら茶色に。もちきびがトロトロになって美味しいので、それで良しとしますニコニコ



お弁当今日のお弁当お弁当


丼風のお弁当になりました。
たまにはいいですね爆笑



今日も楽しく美味しく出来ました。ごちそうさまでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝の思いでいっぱいです。