今年もこれをすする時がやってきたわ
盛り用の麺とつけ麺用の麺が入ってるんで
盛り用の麺はそのまま盛りとしてすするとして
つけ麺用の麺はどないしていてこましたろうか
あんなことやこんなことしてすすりたおしたろうか
うん、まるでお店に行くまでの車の中であんなプレイしよとか、あの体位でイッてみたいとか想像してるときのよう

開封の儀
手前から盛り用の麺、つけ麺用の麺、一番奥が盛りのつけ汁というか露というか

とりあえずは盛りを2玉用意して湯を沸かしてる間に

つけ汁スタンバイ

ジャンクストーリーで発注したチャーシューをレンチンしてからフライパンで炙る
軽く塩コショーしておくと尚ヨシ
ここらへんを段取りよくこなしていくのが
チュッチュしながら嬢のブラホックを片手でそつなく外していくのと同じようにスマートさが問われる

さて、湯が沸いてきたところに麺を投入
付属のマニュアルでは水で締める場合は3分から3分半のゆで時間
その間、ふき溢れないように火加減を調整しながらお湯の中でイチャコラさせる

時間が来たらザルにあけて冷水で締める
この季節は氷を使わなくても
普通の水道水で十分締めれる
年末の寒波も相まってキンキンや

盛り付けて完成
2020年最後
本日もすすれるときすすれるだけすすってまいります
まぁゆーても

まずはチャーシュー
肉だねぇ
元は低温調理された少しレア気味のやつやねんけど
冷凍してた&3日ほど経ってるってのもあってしっかり火を通してある分
豚肉の肉感は味わえる
いやむしろ、麺哲とか麺野郎で盛りをすするときのチャーシューもこんな感じやから調度エエかもしれん

まずはそのまま
ああっ
お店のプレイが自宅でもデキちゃうなんて
ああすんごい
スレンダーでツルツルの表面に
しっかりとした体幹
そして小麦の風味がやっぱりすんごいわ

つけ汁に浸けてすすっていく
風味豊かな麺に
風味豊かなつけ汁
ああったまらんっ


昇天
ごっつぁんでした

麺野郎
池田市豊島南1-10-3 上田ビル1F
HPhttps://mentetsu.co.jp/

営業時間
[火~金]
19:00~翌1:00
※売り切れ次第終了
[土・日]
12:00~15:00
18:00~21:00
※売り切れ次第終了

 

更新のモチベーションになりますんで

できればポチっとお願いしゃす

できればポチっとお願いしゃす

できればポチっとお願いしゃす


ラーメンランキング

大阪食べ歩きランキング