我が家の家系図 | 親の看取りは、親からのプレゼント

親の看取りは、親からのプレゼント

2012年 突然介護5の親を
独身アラフォー
無職
我が儘な私が
独りで看ることに…

我が家の家系図を説明したいと思います


かなり複雑なので


図式化した方が良いのでしょうが


ブログ上でのやり方がわからないので


文章で説明します


父 昭和4年生まれ


父 よしえと結婚   

その後息子2人ができる

長男:たかし 子供3人←父の孫

           (子供3人は、結婚し子供がいる←父のひ孫)

           42歳で胃癌の為他界 


   次男:やすし 子供2人←父の孫 

           現在海外勤務

           嫁が日本でよしえの介護中


父 よしえと離婚


父 ちえこと再婚

今流行の年の差婚 

    改めて計算したら22歳差


   その後 昭和50年 私誕生(その当時・父46歳)

                現在アラフォー独身 

                父の介護を選択肢、2012年より無職


        昭和51年 妹誕生(その当時・父48歳)

                現在海外結婚・海外在住

                子供2人←父の孫

  

母 ちえこ 私が2歳 妹が0歳の時に家出


分かりますか?


要約すると


私には畑違いの兄が2人


私は2歳から祖母の援助があったが父子家庭


私は父の孫である(長男の息子)と同級生


妹の子である父の孫は、父のひ孫と同級生


こんな家庭事情のため


私は独りで介護をする羽目に(笑)


頼むわ~ おとん


気の毒だと思わないでください   m(u_u)m


こんな家庭事情ですが


私は父から絶大なる愛情を受けたと思ってます


いま 介護をすることは


父への恩返しだと思ってます