ご訪問ありがとうございます


可愛く撮ってよ

なんか写真撮ろうとすると

不機嫌な顔になるリリィ

とっても可愛いのに可愛く撮れない…


三連休は映画観に行こうと思ってたんですが、週半ばから咽頭炎になり自宅でダラダラしてます。


でも寝るのも疲れたので、沈黙の艦隊見てました。




映画館も行きましたが…原作の漫画めっちゃ好きでして。


潜水艦。

海上自衛隊。

第7艦隊。


専守防衛だ〜

とか

非核三原則

とか


大沢たかおさんはじめ、俳優さんたちの渋さがたまらんです。

アメリカ側の海軍将校や政府高官の方々、存じ上げない俳優さん達ですが、漫画からそのまま出てきたかのようなビジュアルであったり、雰囲気だったり、もうね、日本再占領計画実行しそうな人たちで…楽しいです。


そして私が大好きなサザンクロスも出てきましたわ。


でもでも…海戦の迫力はイマイチで、漫画を読んでた時のような興奮はさすがに味わえません。


いや、でも空母とか潜水艦がリアルだからいっか。


贅沢を言っちゃいかん。


にしても原作開始は1988年ですよ。

昭和63年て、瀬戸大橋と青函トンネルが開通した年だったんですねー覚えてなかった。




昭和から平成になって、ベルリンの壁崩壊、冷戦終結とか、ソ連崩壊とか、湾岸戦争とか、9.11とか、中国の一帯一路とか、とかとか世界は大きな変化があったのに…

日本とアメリカの関係って変わってないのか、見てて全く違和感を感じないという。


政権交代とかしてたはずなんだけどな。

防衛庁から防衛省にもなったはずなんだけどな。

防衛費増やすって言ってたけど、装備はあの頃から良くなったのかなぁ…


という邪念を挟みながら見てました。


続きも楽しみです。