つづきです。
長楽館・御成の間を見学したあとは、
1階のカフェでひと休みです。
お目当ては…
かき氷🍧
2年前にこちらで
チェリーピスタチオのかき氷を食べて
衝撃的な美味しさに感動しました
2年前のかき氷
その時は喫煙の間↓だったかと。
今年は第2弾の白桃ミルクを狙っていたのですが、
残念ながら日程が合いませんでした。
8月26日からの第3弾は
ベリーピスタチオとアールグレイ無花果の二択。
アールグレイいちじくをいただくことに
今回も、これまた素敵なお部屋
球戯の間
当時はビリヤード台がおかれており、
大理石の洗面台が
当時のまま残っています。
メニュー
街中よりは若干お高めですが、
素敵な空間も含めた価格と考えれば
たまには贅沢しても良いよね、はい
メニューにあるスコーンも食べてみたい
ジャムは売店(ブティック)で販売してましたが、
すごく美味しそうでしたよ。
クロテッドクリームも
ぜったい美味しいヤツだわ。
話を戻して…
グラスの底にはオレンジリキュールのシロップを含ませた自家製ブリオッシュ生地と、ココナッツが香るいちじくのコンポート。
そのうえに、細かく削ったふわふわの氷・いちじくの赤ワインソース・紅茶のミルクソースをそれぞれ繰り返し重ねて仕上げました。
奈良県産の有機栽培いちじくを使用した赤ワインソースは、いちじくの果皮と果肉、シナモンを赤ワインに加えてじっくり煮詰めたコクととろみのあるソースです。
アールグレイ茶葉の味と香りを抽出した牛乳にヨーグルトで酸味を加えた紅茶のミルクソースと合わさることで、コクと酸味が調和し、さっぱりとした後味が楽しめます。
トップにはキルシュでマリネすることで味の輪郭を際立たせたフレッシュのいちじくを乗せてシックに仕上げました。
ホームページより〜


