メダカ友だちが帰省先の田舎で
野生のメダカを採ってきたので
5匹もらうことになりました。
飼って5日目、
ネットで野生メダカを調べていたら
怖いことを知ってしまいました
野生のメダカによく似たカダヤシという魚がいて、
特定外来生物に指定されているため、
採れた場所からの移動や飼育は
法律で禁止されているようです。
カダヤシ→蚊絶やし
日本脳炎を媒介する蚊🦟の駆除のため
日本に持ち込まれました。
カダヤシは卵でなく
お腹の中で孵化した稚魚を産むので
メダカに比べて繁殖する確率が高く
小さな水生昆虫や稚魚を食べることで
生態系を壊すのだそうです。
法律に違反すると刑罰が課せられます。
許可なく飼育した場合には
1年以下の懲役または100万円以下の罰金
許可なく放流した場合には
3年以下の懲役または300万円以下の罰金
ネットにはメダカとカダヤシの見分け方が
詳しく載っていたので
すくってカダヤシでないか調べようと思うも
すばしっこくて捕まえられません。
外が暗くなってきたので
明日にでも時間をかけて捕まえて
調べることにします。