今日も京都は猛暑炎でしたアセアセ




今年になって始めた通信教育鉛筆

実際に授業を受ける、
スクーリングというのが8回あって

日が最終日。
{4B9F167D-7644-42C5-A619-844245D6AD15}






午前中は講義で
午後からはグループワーク。



全8回 休む事なく、
無事終了いたしました卒業証書



若い人に混ざってのお勉強滝汗

年齢とともに体力、気力、集中力、
そして、記憶力
完全に低下笑い泣きブー

決して学生時代はドンくさい方では
なかったと思うのですが…

虫めがねわかったこと

新しいことを学ぶには
若い人の5倍は努力が必要。




先日105歳で逝去された、日野原重明氏は

若さを保つため、
常に新しいことに挑戦し続ける姿勢を
大切にされていたらしい。


あっぱれ




さぁ、ヒトポンも夏休みに突入だぜーグー
挑戦の夏ひまわり