今日も京都は 暑い1日でした太陽

朝、ヒトポンが洗濯物を干そうと、
1階のテラスに出る気配を感じたら  …

ルゥ君あしあとすっ飛んできますあしあと

テラスから庭に出るのを
楽しみにしているのです。

{1E9FA631-72A3-4769-B4A0-718CF2B19B25}




庭で遊びたいのね…
と思っていたら、


最近は、
どうもそうではないようで…



{42FED5BE-463D-424E-90FE-9E734CA39F83}

どうやら、
この白い花宿根フロックスの葉っぱを
食べるのを楽しみにしているようです。


20年ほど前に
当時住んでいた家のお隣さんから
株分けしてもらった宿根フロックス。

3回引っ越しをして、
細々と片隅に咲いていました。


しかしながら、
今のおウチの庭と相性がgoodなのか、

株もたくさん増えて
今年も多くの花を咲かせてくれましたラブラブ




普段は庭に出たルゥ君を放置で
気づいていなかったのですが、

今日は補習期間で学校休みの娘が
庭に出たルゥ君の様子を見てみたら、

美味しそうに葉っぱを食べてるところを
見つけたのです。

もしかして毒があるかも…と
調べてみると、
宿根フロックス
ヤギなどの家畜の飼料に使われるとのこと。

たぶん美味しいお味なのでしょう。

犬が草を食べるのは
胃腸の調子を整えるためと聞きますが、

ルゥ君の場合は
美味しいからだと思いますが。

でも、ほどほどにしないとね。


最近のお庭
{1028C24A-3AD0-4E9A-9D36-FBE7B87B0EC3}
鉢植えのオリーブが実をつけています。


枯れたと諦めていた皇帝ダリアは
新芽がでてきました。
{89928E5C-6C99-4CC3-AD78-2A15628981C5}

今年こそは花が咲くかな??



ネコの額ほどのお庭ですが、
色々あって面白いです。