あけまして おめでとうございます
今年もよろしくおねがいします。
旅行記 エストニア・タリン後編
ここ、エストニア・タリンは 本当に素敵な街です。
中世の街並みが残るおとぎの世界は、感動ものです。
四日目
今日は一日中自由行動
時差ぼけのせいか、早寝早起きの毎日です。
この日も、9時にホテルを出て、歩いて旧市街に行きました。
徒歩で街をまわれるのも 魅力です。
ゆっくりと旧市街を散策
おみやげもの屋さんに寄り道しながら、心ゆくまでメルヘンの世界に浸りました。
教会では、クリスマスの礼拝にも ちょこっと参加(?)したりしながら・・・
昨日ほど 寒くないものの、雪が吹雪いてきたので昼食に。
ここらでよくみかける ヘスバーガーへ
ケバブバーガーSET 3.9ユーロ
ちょっとスパイシー
でも、ボリュームたっぷり おいしかったです。
そのあと、新しいショッピングモール ソラリスへ。
イオンモールみたい。最上階に大型書店があって、かわいいスケジュール帳や手芸のモチーフ編みの本が・・・欲しかったけど、使う機会がなさそうなので我慢
店内を見た後、地下のスーパーで買い物して夕食をテイクアウトしようかと思ったけど、娘のリクエストで本屋の隣の SUSHI HOUSEへ。
メニューには、KIMURA KOBAYASHI など苗字が???
巻きずしのSHIMURA をテイクアウト。
しかし何だか あたたかい???
見てみると、巻きずしの天ぷらが・・・
ホテルに戻ってからいただきましたが、オイシーイ
日本でも 売れますコレ。
すし&天ぷら これぞ、JAPAN
確か、6.2ユーロでした。
3日連続 スパに
ヒトポンは行きたくなかったけど・・・
40℃のサウナ(床が、大理石)で、体を温め プールへ往復すること2回。
やっと、部屋に戻り 就寝(8時)
5日目
4時起床で荷造り。
11時の船で、再びヘルシンキへ
港から、空港へ。
ここでも買い物タイム。
空港でおみやげがそろってしまうほど、広く充実しています。
イッタラや、マリメッコ、ムーミンショップもあります。
ムーミンショップは品揃え豊富で、市内のお店よりいいよ。
ムーミンのクッキー抜き型 ゲット
フィンランドに別れを告げ、帰路につきました
飛行機からオーロラが見られるかもって 小耳にはさんだので、左窓側をキープしたのに 残念ながら見ることができませんでした
自分へのおみやげ
おしまい
あとがき
旅の想い出を記録しておきたくて、思うままに書きました。
いい写真もなく、レストランやショップの名前もあまり覚えていなくて、 旅ブログとしては役にたちませんが・・・
JTB主催 11万円(燃油サーチャージ別)の格安ツアーでしたが、大満足の内容でした。
日本から ベテラン添乗員さんが同行され、現地ガイドさんもつきました。
節約に励んで、浮いたお金でまた旅行できるよう がんばります
読んでいただいた方がいらしゃいましたら、感謝です。
ありがとうございました
旅先で出会った犬 編 につづく
・・・ってまだ続くんかい