今日は敬老の日ですね👵
今日は敬老の日ですが
今、パートナーのお母さんが唯一子ども達の祖父母
これまでも子ども達からお祝いを送っていたのですが
今回は
直接敬老の日を祝うため会いに来ました
今回そうなった訳、それは
娘のパートナーはイタリア人なのですが
イタリア人は家族をとても大切にされている
彼の実家でも昨年亡くなられたおじいさまは1人暮らしだったのですが
子ども、孫、親戚など家族みんなが順番で見に行き
最後まで家族みんなで関わっていた
そんな彼だからおばあちゃんに会うのを楽しみにしていて
今回もおばあちゃんのひ孫になる自分の息子と一緒に会いに行きたいと
わざわざ仕事を休んで行ってくれました
大阪にいる息子はどうしても仕事の都合がつかず来れなかったのですが
末っ子の息子が迎えに行ってくれて一緒に行きました
そんなイタリア人の彼と一緒になった事で娘も家族との付き合い方が変わった
ラインだけでなく、なにもなくても電話をくれたり
家族のと付き合い方が密になった
日本ではこんな言葉がある
便りがないのは良い便り
イタリア人には通用しない言葉😅
彼の影響で私達は変わった
パートナーのお母さんは今年99歳
私達だっていつどうなるか?
心残りのないように
私達も子どもと付き合っていきたい
今日は敬老の日
貴女はどう過ごされますか?
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
最後までお読みいただきありがとうございます

美と健康と心のアドバイザー フジモト ヒトミでした
