この言葉知っていますか?
栄枯盛衰(えいこ・せいすい)
この言葉は栄えることと衰えることを繰り返す人の世の儚さのこと
栄枯は草木は茂り盛んなこと枯れしぼむことで、それに転じて
人や家門などの繁栄や衰退を表すたとえ
この言葉は娘の旦那さんマルコからでた言葉
今彼は漢字検定勉強中で日本人の私達より難しい言葉を知っている😅💦
彼は料理が好きで料理人になるため若い頃からずっと修行してきた
今日本ではそんなキャリアが生かせずにいる
自分のキャリアを生かすためいろいろ考え料理以外の事も学んでいる
私自身も決して順調にここに来た訳ではない
何がやりたい事かわからず
一般的な事務員として会社に入り
そのあとエアロビクスに出逢い
導かれるようにここまで来た
私は今やりたい事をやって、多くの方に必要とされる仕事が出来ている
でも
楽に楽にここに来た訳ではないという話を彼とした時に出てきた言葉
でも私は
紆余曲折
物事が順調に進まず曲がりくねる道のように、その時の事情や背景が絡み合って複雑な経路をたどること
この言葉の方があっているかも😅
でも、まぁ栄枯盛衰という言葉はマルコから聞くまでは知らなかったので勉強になりました🙏
貴女の人生はどんな人生ですか❓️
貴女は栄枯盛衰という言葉知っていましたか❓️
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
最後までお読みいただきありがとうございます

美と健康と心のアドバイザー フジモト ヒトミでした
