普通って何?


ご訪問いただきありがとうございますルンルン


一生やりたい事が出来る身体作りのお手伝い、美と健康と心のアドバイザー、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミですマイメロディ   💕メニューはこちら💕


今クール始まったドラマ


子ども達のこころについてのドラマ


私は気づかなかった


子どもが悩んでいることを


子どもが親に気づかれないように頑張っていたことを


小さな頃は人懐っこい子どもだなって思っていた


それはその子の良いところだと思っていた


思春期になり


空気が読めない


うざい


そんな事があった


それから


友達が出来なくなった


人とどう接すればいいのかわからなくなった


ずっとずっと悩んで


大人になって


自分が普通じゃない


気づいた


私はその話を聞いたとき


ただただビックリした


そんなに悩んでいたなんて


苦しんでいたなんて


知らなかった


私は子育てで悩み病院に通ったことがあります


初めての子育て


私のせい私のせい

私のせい


そう思っていた


医師から


大丈夫だと言われて


私は泣いた💧


大人になれば、それは良くなり


今ではなんであんなに悩んだのだろうと思うが


初心者母親としては不安ばかりだった


日本は良い国です


でも


日本は島国だけに


みんな同じ


という考え方が強く


普通


が強くのしかかる


人間はロボットではない


だから


同じなんてありえないのに


いろんな人間がいて


世界は回っているのに


同じでないとレッテルが貼られる


発達障害


私はこの言葉を使いたくないが


他の子と違うとそう言われる


普通じゃないと言われる


では普通って何❓️


誰が普通を決めたの❓️🤔


みんなと一緒が出来ない人が多いなると


そちらが普通になるのか?


みんなと違う部分は個性、特性


今ではいろんな愛のカタチが認められるようになってきた


女性は男性を男性は女性をではないこともあるのだと認知されてきた


でも、まだまだ


ドラマの中で親が子どもを特別学級に入れることに抵抗があるという場面があった


発達障害だと認めたくない


それは世間がそれを認めないから


普通じゃない子


とレッテルを貼られるから


どんな子どもも


どんな大人も


個性ある1人の人間なのだと認められる世の中


そんな世の中に早くなって欲しい


他人を尊重、認められる世の中


いろんな生き方があっていいのだと


認められる世の中になって欲しい


リエゾン


こんな話がドラマにならない世の中


そんな日が来て欲しい


まずは私が変わる


いろんな人達を認める


個性を認める


そこからしか世の中は変えられないの


だから


1人1人の力は小さいけれど


そこから変えるしかないのだから


⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
お申し込み、ご質問などはライン@が便利です👍

友だち追加

プチ情報や割引特典など発信しますので、ご登録いただきましたらコメントかスタンプしていただけるとうれしいです💕

こちらからラジオ出演の放送聞けます👇


さとう式最新グッズ『イヤーカフWS』についてはこちら👇

つけるだけで健康で美しくなれるイヤーフックについてはこちら♡

さとう式の施術は6000円から

ライン@、アメブロ、Facebookかメッセージもしくは
softsen64hit@gmail.com  まで一度コメントください


最後までお読みいただきありがとうございます流れ星

美と健康と心のアドバイザー  フジモト ヒトミでしたラブラブ