ダイエットが上手くいかない貴女、もしかしたらモナリザ症候群じゃないですか?
ご訪問いただきありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです

「食べてないのに、痩せない」って貴女😱
それ実は自律神経の働きが低下して代謝が下がっているかも
この交感神経の働きが下がり肥満体質になる事を
モナリザ症候群

絵画のモナリザではなく😅違うんかい⤴️
英文表記の頭文字で"モナリザ"と言われます
日本人の肥満の原因の約7割がモナリザ症候群と言われてるようです
そうなんだ

自律神経には交感神経と副交感神経があり
副交感神経はリラックスモード
交感神経は活動モードです
この交感神経の働きが鈍くなり活動モードにならないため
食べたものがエネルギーとして使われない
そのため太ってしまう

モナリザ症候群になる原因としては
生活リズムの乱れ
夜更かしなどで本来のリズムが崩れると交感神経がきちんと働かなくなります
ストレス
ストレスは交感神経が優位状態が続く
「えっなんで交感神経が優位で?」と思った貴女
ストレスで交感神経が優位の状態が続くと自律神経がコントロール出来なくなり上手く代謝出来ない状態になります
そうなんだ

改善させるには
自律神経の乱れを戻す

朝はしっかり太陽の光を浴びる🌞
朝食を食べる☕🍞🌄
そして夜はテレビやスマホ禁止、照明を暗くしたりゆったりぬるめのお風呂に入る♨️
朝はこれから活動するモードに
夜はゆったり寝るモードにして生活リズムを整えましょう
そうすると太らない身体を手に入れることが出来るかも知れませんよ☝️
耳にかけるだけで簡単にセルフケア出来る イヤーアクセサリーを作るイヤーフープワークショップリクエスト開催受講者募集中💕(受講料10000円)
野洲市総合体育館での姿勢改善レッスンも新年度参加者募集中 体験 1回 500円🌟