昨日は第5回 スタイル美人養成ダイエット講座 でした
ご訪問いただきありがとうございます
ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです
自分を大事にしないとダイエットは成功しない
日常の中で自分を大事に生きているとダイエットの概念がなくなる
ダイエットの意識がなくなる
これを目指していくという前回での学びから
南 智芳 先生のダイエット講座第5回 は前回の宿題
自分を大事に出来る事を実践する
この宿題について個人個人発表から始まりました
皆さんそれぞれ自分が実践したことを発表したのですが
自分を大事にするためにはいろんな事が行ってくる
その時にいろんな感情が沸き起こる
ついついこんな事思っちゃダメとか感情にジャッジをしてしまうが
感情は味わうためにある
いろんな感情を大事に受け止め感じてあげる
大事にしてね❤
自分の価値を自分で認めてあげる事は大事で
満たされないと満たすために食欲に走ってしまう
今の自分でよい
自分のままでOK
自分を認めてあげる事がダイエット成功への道である
ベースは自分、他人ではない
最後に南先生がおっしゃったのは
自分自身をコンサルする
自分の身体の自覚と責任が大事である
座学が終わると次はセルフケア
今回のセルフケアは
身体を筒にする
をメインにセルフケアしていきました
さとう式には3つの基本があり、その一つである
身体は腔で構成されている
という考え方があります、すなわち
身体を筒状にする事で中の空間が広がり圧迫を防ぎ、安定よい状態にする
その状態にするセルフケア方法を教えていただきました
前回の復習から耳たぶ回し👂
お顔のリフトアップのフェイシャル5ライン
そして今回はバストアップ、大腰筋リリース
バストアップのセルフケアはバストがアップしますが肋骨を動かし身体を筒にするのが目的です
立った状態と寝た状態のやり方を学びそれぞれに実践
身体を触って変化を実感していきます
バストアップだけでなく整う事でウエストにも括れが出てきます
すごいな
大腰筋リリースでは骨盤が整い脚が筒になることで細くなり終わるとズボンがゆるくなります

向かって左側は幅が小さく脚も筒になっています
今まで学んだセルフケアの方法を家でも実践して次回はとうとう最後の6回目
初めに撮った写真と比較して変化を確認します
どうなってるかな?
自分の変化にワクワクドキドキです
楽しみ~
南先生、ご一緒させていただきました皆様今回もありがとうございました
耳にかけるだけで簡単にセルフケア出来る イヤーアクセサリーを作るイヤーフープワークショップリクエスト開催受講者募集中💕(受講料10000円)
野洲市総合体育館での姿勢改善レッスンも4月からの新年度参加者募集中 体験 1回 500円🌟



