以前、痩せ体質には腸内環境が関わっているとお伝えしましたが、美腸になるための食物繊維の取り方知ってますか?


ご訪問いただきありがとうございますルンルン


ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミですニコニコ


腸をきれいにするためには食事で腸に良いものを取る必要がありますが


そのために必要なのが発酵食品


以前の投稿でも載せましたが


他にも必要なのが


食物繊維キラキラ


しかしこの食物繊維には種類があり間違った取り方をするとかえって便秘がひどくなることも😱え~


食物繊維には便の量を増やす

不溶性食物繊維


便を柔らかくする

水溶性食物繊維


の2種類あります


水に溶けない便の量を増やす不溶性食物繊維ばかりとると腸の中で膨らみ詰まって便秘が悪化することも笑い泣きダメじゃん


自分の状態を考えて正しく食物繊維を取らないと美腸になれないガーン


水に溶ける食物繊維、水溶性食物繊維と量を増やす不溶性食物繊維のバランスを考えて正しく取る


美腸になるためにはこれが必要です☝️


まず不溶性の食物繊維は穀物や大豆、キノコなどに多く


水溶性の食物繊維は果物、こんにゃく、海藻などに含まれます


バランスよく両方含んでいるのがねばりのある納豆、オクラなど大麦やゴボウなども両方を含んでいます


これらの性質を知った上で自分の状態にあわせてとっていくと美腸になれますよウインク


まず常に便秘がちな方は
水溶性8 不溶性2

どきどき便秘になる方は
水溶性6 不溶性4

だいたい毎日出る方は
水溶性5 不溶性5


の割合でとってみましょう


あとは前回にもお伝えしましたが植物性の発酵食品やエサになるオリゴ糖もとってくださいねウインク


これで貴女もお腹スッキリ


美腸美人キラキラ


今、耳にかけるだけで簡単にセルフケア出来る イヤーアクセサリーを作るイヤーフープワークショップ開催、3月23日には姿勢改善のセルフケアセミナー開催どちらも受講者募集中ラブラブ


個人レッスンご希望でしたら滋賀県野洲市女性限定パーソナルレッスンやっています(電車の方は駅まで迎えにいきます)

ダイエットの知識、食事のアドバイス、トレーニングの方法、セルフケアのアドバイスなどさせていただきます✌

今なら1時間 5000円(春より価格変更)

Facebookかメッセージもしくは
softsen64hit@gmail.com  まで一度お悩みコメントください


美腸で健康に美しくキラキラ


貴女のダイエットサポーター フジモト ヒトミでしたラブラブ