毎年、秋頃から冬にかけて気分が落ち込み甘いものばかり食べたくなる貴女それただの冬太りではないかも知れませんよ
ご訪問いただきありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです

仕事や人間関係などのストレス😱
最近はさまざまな要因で「うつ」になるかた多いですが
そういう要因がなくても季節との関係で発症する季節性感情障害
冬季うつ

冬は日照時間が短くなることで脳内のセロトニンが不足するのが原因と言われます
セロトニンは精神面に影響を与え心の安定をもたらす大切な物質幸せホルモン❤️
この幸せホルモンセロトニンが減ることでかかる冬季うつ
女性に多く、特に季節に敏感な方がかかりやすいようで
一般のうつでは食欲減退やつれるって感じですが冬季うつはなんと
食欲が高まるようです

特に甘い、炭水化物が食べたくなるようで
その結果体重アップ⤴⤴

改善法は
太陽の光を浴びる

しっかり光を浴び目に届かせる事が大事です
あとは食事、セロトニン合成の原料となる
トリプトファンを取る

豆類、肉類、チーズなどを積極的に食べるようにしましょう
なんとなく気分が落ち込み食欲がアップしてるって貴女
それもしかしたら『冬季うつ』かも知れませんよ
うつだったの~

ダイエットについての知識をお伝えする
滋賀県野洲市で女性限定パーソナルレッスンやっています(電車の方は駅まで迎えにいきます)
ダイエットの知識、食事のアドバイス、トレーニングの方法、セルフケアのアドバイスなどさせていただきます✌
今なら1時間 5000円(春より価格変更)
Facebookかメッセージもしくは
softsen64hit@gmail.com まで一度お悩みコメントください
いつまでも健康で美しく

最後までお読みいただきありがとうございます

貴女のダイエットサポーター フジモト ヒトミでした

