アーユルヴェーダ貴女は知っていますか?
実は健康や若さを保つことを目的とした予防医学なんです


ご訪問いただきありがとうございますルンルン


ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミですニコニコ


アーユルヴェーダというとハーブ🌿を使ったマッサージをイメージされる方が多いと思いますが


実はインド・スリランカで発祥した伝統医学なんです


このアーユルヴェーダの教えでは食事について体質別に摂った方が良いものと控えた方が良いものがあると言われているようですキョロキョロそうなの?


自分の体質を知ることは


健康で美しくいられるラブラブ


この健康で美しくいるために簡単な体質診断と食材を紹介しておきますね


アーユルヴェーダは五大元素で構成され


『風・空・火・水・地』


この五つの生命エネルギーのドーシャを3つのタイプに分けます


ヴェーダ(風・空)

タイプとしては痩せ方で乾燥しやすく油分が少ない、緊張やストレスに対して弱いのが特徴

こういうタイプが摂りたいのは甘味、酸味、塩味
控えるのは辛味、苦味、渋味  です


ピッタ(火・水)

タイプは中肉中背で皮膚の色は黄色みや赤みがあり艶やかで柔らかい、怒りっぽいのが特徴

このタイプが摂りたいのは甘味、苦味、渋味
控えるのは酸味、塩味、辛味 である


カパ(地・水)

タイプは体格よく太りやすい、肌は冷えしっとり、黒髪艶がある、物静かで穏やか

このタイプが摂りたいのは辛味、苦味、渋味
控えるのは甘味、酸味、塩味 であるようです


貴女はどのタイプに当てはまりそうでしたか?


あくまで目安ですが自分の体質がわかり体質にあったものを積極的に摂るといつまでも健康で美しくいられるかも


もしかしたらもうすでに自分の体質にあった食べ物が好きなものだったりしてびっくり引き寄せ~


無意識に身体が選んで食べているのかも知れませんよウインク好きな食べ物何?


でも何事もバランスが大事あんまり偏らないよう気をつけてくださいね☝️


滋賀県野洲市女性限定パーソナルレッスンやっています(電車の方は駅まで迎えにいきます)

ダイエットの知識、食事のアドバイス、トレーニングの方法、セルフケアのアドバイスなどさせていただきます✌

今なら1時間 5000円(春より価格変更)

Facebookかメッセージもしくは
softsen64hit@gmail.com  まで一度お悩みコメントください

いつまでも健康で美しくキラキラ

最後までお読みいただきありがとうございます流れ星

貴女のダイエットサポーター フジモト ヒトミでしたラブラブ