ダイエットのために食事は野菜からっていわれますが…
ご訪問いただきありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターの ひーちゃん事フジモト ヒトミです

ダイエットのために野菜から食べてる方も多いと思いますが
なぜ野菜から食べると良いかというと食物繊維が糖質の吸収を押さえて血糖値が急上昇しないようにするためです
なるほど

その食物繊維には種類があるのを知っていましたか?
食物繊維には不溶性食物繊維と水溶性食物繊維があります
血糖値の急上昇を防ぐために摂りたいのは
水溶性食物繊維です

不溶性の食物繊維は腸内環境の改善などに効果的で繊維質な食べ物が多いので良く噛む事で満腹感は得やすいですが
やはり血糖値上昇をコントロールするには水分保水力が強く、水に溶けるとゲル状になる水溶性食物繊維の方が糖質の吸収を抑制してダイエットの効果を上げます
上記の野菜等が水溶性食物繊維の多いものなので血糖値上昇が気になるなら食事はこれらの野菜から摂ってみてくださいね
摂ってね

野菜にはいろんなビタミンなども多く含まれ生の野菜には酵素もあります
そういう意味ではいろんな野菜をバランス良く摂りましょう

ちなみに水溶性と不溶性のバランスは1:2 が理想的だそうですよ
そうなんだ
