娘が5年間お世話になった『オステリア・オ・ジラソーレ』を辞めてイタリアに行きます
こんにちは フジモト ヒトミです

プライベートな話になりますが
娘のサアヤが芦屋のイタリアンレストラン🍴『オステリア・オ・ジラソーレ』を12月31日で辞めてイタリアに勉強に行きます
娘は小さい頃から「ケーキ屋さんになりたい」と言って高校も綾羽高校で調理師免許をとり
その後栄養の事を考えたお菓子を作りたいと専門学校で栄養の勉強をして
お菓子は守山にあるとんねるずの番組のお土産でチーズケーキが有名になった『ドゥブルベ・ボレロ』で修行をしていました
頑張ってました

その後今のお店の杉原シェフに誘っていただきパティシエとして働き始めました
お菓子、ドルチェに関しては娘に任せていただき作りたいものを作らせていただいていたようです
親としては、これほどやりがいのある仕事はないのではないかと思っていましたが
娘の気持ちの中には本場を知らないというのが引っ掛かっていたようで
本場イタリアに修行に行きたい

という思いがどんどんふくれ
昨年決意、シェフにお願いして今年いっぱいで仕事を辞めてイタリアに行きたいと伝え
やっと念願のイタリア行きが決まりました
今年もあと4日
最後に娘のところにランチに行きました
お料理はどれも斬新でとても美味しく
一品一品驚きの連続でした

最後のデザートは
娘の作った超絶チョコレート
チョコとチェリー🍒の洋酒浸けが絶妙でとても美味しかったです

高校時代からインターンシップで仕事の厳しさを学び
ボレロ時代はクリスマスシーズンからホワイトデーまでの過酷な仕事、精神的に辛く泣きながら帰って来たことも
え~ん

そんな過酷な仕事を高校時代からすると10年以上続けてきた娘の仕事もいったんあと4日で終わります
ランチだけでなく店前で軽く食べれるバールや店先のお菓子をテイクアウトも出来ますので
もしお近くの方いらっしゃいましたらせび娘の最後の姿を見に行ってやってください
娘をいままで支えてくださった多くの皆様に感謝

そして杉原シェフ、娘のワガママを聞いていただきありがとうございました
お世話になりました

娘が遠い国に行ってしまうのは淋しいですが私も娘の夢叶うようサポートして行きたいと思います
淋しい

長い間お疲れ様でしたサアヤちゃん
夢に向かってファイト✊

私のプライベートな話に最後までお付き合いいただきありがとうございました
