10月27日(金)に初めて健康で美しくなるためのダイエットセルフケアセミナーさせていただきました


ご訪問いただきましてありがとうございますルンルン


ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミデスニコニコ


2月にさとう式リンパケアのインストラクターになり続けてきたセルフケアの方法をお伝えするセミナーを毎月開催させていただいてましたが


今回は今まで私がダイエットサポーターとして勉強してきた知識をお伝えし身体の状態を整えるためのセルフケアレッスンをする


ダイエットセルフケアセミナーキラキラ


を開催させていただきました


今回の参加者の中にはわざわざ遠くからさとう式のセルフケアマスターさんも参加いただき内心ドキドキでの開催でした


いつもは詳しくさとう式について説明しますが今回は皆さんさとう式についてはご存知なのでさとう式については軽く説明


その後、ダイエットについての質問で自分がなぜ太ってしまうのか、太る原因探しをしていただきました


皆さん真剣に質問と向き合っていらっしゃいました


太ってしまう原因は単純ではなくいろいろなことが要因となり起こります


最初に皆さんが気になり落としたいと思っている


脂肪とは何か?


から勉強していき


脳が自分を守るために起こってしまう停滞気やリバウンドについても理解していただき


睡眠や入浴などについてのアドバイス


栄養についても以前勉強した食品カテゴリーマップを使い


取りたい栄養、取るべきタイミングや量について説明


特に糖質については詳しく説明して


体重を減らすためには、維持するにはなど食事についてもアドバイス


そして皆さんが一番気になるお腹爆笑ぽっこり気になる


についてもお腹の筋肉について、どうしたら良いかなど詳しく説明


皆さんの質問にも答え時間オーバーしながら座学をおわり


次はお腹ぽっこり解消メインにセルフケアのレッスンに入りました


お腹ぽっこり解消には反り腰は厳禁チュー反り腰は絶対ダメ👐


それを改善するために


まず大腰筋を緩めて腹筋が動きやすい状態にします


片手バンザイ🙌


ここでちゃんと肋骨が動いて身体が筒になっているのを実感していただき


次にウエストダウンからみぞおち体操


みぞおち体操の後にも脚を上げて大腰筋が緩んでいるか確認して


いよいよお腹引き締め、お腹ぽっこり解消の


ウエストダウンの呼吸ラブラブ


に入りました爆笑やるぞ~


骨盤が前傾していると肋骨も動かないし筒にならないので骨盤を後傾ぎみにして


そのあと呼吸方法をお伝え


ちょっとしたコツをアドバイスして


お一人お一人チェック☝️


肋骨の動きを確認し動き具合で姿勢を直しアドバイス


最後に下腹の引き締め方法をお伝えして終了


最初に巻いていただいていたウエストサイズ確認用のヒモも皆さん緩くなりチューうれしい🎶


時間がないなかアンケートも皆さんしっかり書いていただきました


第2段も受けたいとうれしい感想もいただきラブありがとう❤


これからのご自身のお身体改善にお役に立てていただければうれしいです


遠くから朝早く駆けつけてくださったお二人のセルフケアマスターさん


いつも楽しみにしていただいている参加者のお二人


ありがとうございましたラブラブ


これからも皆さんの健康と美容にお役にたつ情報を発信、お伝えしていきたいと思っています


まだまだ発展途上のひーちゃん事 フジモトヒトミ 勉強、勉強していきますのでよろしくお願いしますニコニコ


最後までお読みいただきありがとうございました流れ星